• このエントリーをはてなブックマークに追加

首相が反論「政治にはコスト」

450

2024年06月19日 16:01 時事通信社

  • そこを具体的に説明しろ。「カネを出してもらったから業界を優遇するような政治をする」、そして見返りをいただく。ということでしょ。皆分かっているんだけどね。
    • 2024年06月19日 19:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 開き直ったな
    • 2024年06月19日 19:02
    • イイネ!3
    • コメント4
  • >首相が反論「政治にはコスト」・・・カタカナが誤魔化すなよ。でもハッキリと言ったな。「政治はカネだ!」と!!
    • 2024年06月19日 18:57
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 政治にどのように金がかかるのか理解に苦しむが、仮にそれはいいとしよう。だとしても、使った使途は一円単位で領収書つきで開示してもらわねば困る。税の申告と同じだ。
    • 2024年06月19日 18:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 問題なのは使い方だ。使途を明らかにしないで国民が納得できるわけがない。
    • 2024年06月19日 18:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 岸田クンは「国民のコエ」をキイても理解出来ナイ��ʥ�祭��🥰!!!
    • 2024年06月19日 17:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 結果は増税と国民負担しかない。政治にコスト…よく言うわクソゲバで血税をただで外国にばらまきやがって。落第点よりダメ0点やりなおしと何で言わない。
    • 2024年06月19日 17:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「国家基本政策委員会の合同審査会」では今後の日本政治の方向性を議論してほしいんだけどなァ。結局これまでと同じ質疑の繰り返しならやる意味がない。
    • 2024年06月19日 16:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 政党交付金の多くは選挙のたびに新聞広告やテレビCMで消えています。ダメリカ大統領選挙もテレビCMで大金を浪費している。ああいう過度で中身のない広告や煩いだけの選挙カー
    • 2024年06月20日 15:20
    • イイネ!2
    • コメント1
  • うんうん。でもハイコストマイナスリターンの責任を誰まじゃないとらないから国民は怒るわけー
    • 2024年06月20日 13:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 本屋だって服屋だってとんかつ屋だってコストはかかりますがね🤔それを毎年確定申告してるわけで。政治屋もつまびらかにすればいいだけの話で�ŵ�
    • 2024年06月20日 12:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 政治に金がかかるなら、ちゃんと収支報告書や領収書出せばそんなに問題にならないよ。裏で金集めするから問題なんだよ
    • 2024年06月20日 07:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 政府機関も、地方自治も、一度全て清算して、灰色以上は全て逮捕しろ!
    • 2024年06月20日 07:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • お前は必要ないんだよ�फ�á��ܤ�� さっさと老人ホームならぬ老害ホームにいけ�फ�á��ܤ��
    • 2024年06月20日 04:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 裏金政党や汚職、公職選挙法違反常連政党は政治に必要な、国民が負担するべき「コスト」足り得ない。それはね、「重荷」って言うの。
    • 2024年06月20日 04:12
    • イイネ!2
    • コメント1
ニュース設定