• このエントリーをはてなブックマークに追加

Win10サポートあと1年 注意喚起

287

2024年10月15日 18:02 ITmedia NEWS

  • 使いこなせないくせにi7と立派なPC買ったけど、ほとんど使わなかったなー。サポート終わるのかあ。11に更新したかったけど、古すぎて更新出来ない。。新しいPC買うしかないのか。。。
    • 2024年10月15日 20:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 通販をするデスクトップはwin11にしてるけどノート2台はサポート切れてもそのままwin10使う。どうせ動画見るくらいだし、無理やりインストールしても遅くなるだけだし
    • 2024年10月15日 20:09
    • イイネ!1
    • コメント7
  • 下位互換を完璧にしないから、アップデートは渋られる
    • 2024年10月15日 19:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 俺がガラホに拘るとはまた次元が違う話だから毎回もらう..._〆(゜▽゜*)
    • 2024年10月15日 19:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 次のOSは何だよ
    • 2024年10月15日 19:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そろそろ Win11 の中古パソコンを物色しないと。
    • 2024年10月15日 18:57
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 11なんていう過去最悪の不具合OSなんか使える訳ないし、そもそも対応してるPCなんか持ってないし今から1年貯金したって買えない。断食して尚買えない。物価も電気代も上がり過ぎてる。自殺一択。
    • 2024年10月17日 02:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自作で引き続き10使いますよ〜。てか今壊れてる。週末にOS用の最低限の容量のSSD買って修理完了だな。バックアップは常に2箇所、クラウド上に同じく2箇所取ってある。
    • 2024年10月16日 20:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • winはドンドン重くなってその内ゲーミングPCと変わらなくなりそうXPはP4で十分だった。win11はデュアルコアのi3じゃ基準を満たさないかも?私的にはオフィスとゲームとネットができればいいので
    • 2024年10月16日 17:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • win10のリリース日は2015年7月29日。9年前のOSになる。アップルみたいにOSの名前を固定→最後のOSみたいな話が出たっぽい。ずっと無料とは言っていないし、公式は全く言っていない。
    • 2024年10月16日 17:31
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 嫌なら勉強してリナックスでも入れると良い。アップルなんて…もっと悲惨なサポートだぞ。。マイクロソフトは最低10年はサポートしているので、優秀な会社だと思うぞ。
    • 2024年10月16日 16:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 過去のハードをサポートする事は限界がある。日本の家電も同じ。延長サポートがあるので、課金すると良い。まあ、文句を言う人達は金を出したくない、学びたくないって人なんだろう。
    • 2024年10月16日 16:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いまだに10が最後のOS話を信じている人達は、扇動されやすい人達なんだろ〜な〜。
    • 2024年10月16日 16:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 旧OSのWin7など使うのも、ブラウザが印刷モードで対応しなかったり、使い勝手が悪くなるのが一番困るんだよな。Win11もあるんだけど再設定が面倒なので結局使ってないという・・・、
    • 2024年10月16日 13:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • PC壊れたら買い替えるよ。
    • 2024年10月16日 12:06
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定