• このエントリーをはてなブックマークに追加

「年収の壁」焦点、政策協議へ

290

2024年11月03日 08:01 時事通信社

  • だから、自公と組むのは辞めとけって。
    • 2024年11月03日 13:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • どんどん社会主義へ偏っていくね。みんなで幸せの理想でみんなで貧困へ向かって行く。働いたら負け。努力したら負け。能力揚げたら負け。稼いだら負け。やればやるほど罰金(課税)が重くなっていく負担が重くなる
    • 2024年11月03日 13:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 単純に考えて、低所得者の減税と高所得者の増税をすればいいだけの話。 献金を受け取る議員には難しい話なのか?
    • 2024年11月03日 12:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 家庭の所得を上げる=税収を上げるのが目的だろ、と冷めた目で見るが働き手が減るいっぽうなのは事実。超高齢化と少子化と超過死亡のトリプルパンチだから。解決策として移民の受け入れムードに走りそうだが
    • 2024年11月03日 12:15
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 物価上昇分を税控除枠や非課税対象枠に反映しないのはステルス増税だ!!財務省の横暴を許すな!財務官僚全員解雇してしまえ!!
    • 2024年11月03日 12:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 雇用促進でしょ。労組が支持母体?経営者よりかも。
    • 2024年11月03日 11:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 非正規だらけにした派遣法と消費税廃止をやればいいだけ 国民生活を根底から改善する本気度は山本太郎に完全に負けているが、報道が取り上げるのはコイツだけ 欺されるな
    • 2024年11月03日 11:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今一生懸命にテレビで富裕層の手取りが増えてけしからん!って論調だけど、頑張った人が報われるのがそんなに駄目なんですか?いつから日本は社会主義になったの?
    • 2024年11月04日 08:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 社会保険負担の壁は?
    • 2024年11月04日 08:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 私も扶養に入って、税金の恩恵受けたい。。。_(:3 」∠)_
    • 2024年11月04日 07:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ドラゴンボールのタイトル風にまとめると[103万exclamation ��2庶民ギリギリぶっちぎりのすげぇ壁] [出たな財務省exclamation ��27兆パワーの税収減]って事でしょ?ブルマが「雄一郎くんそんなやつやっつけちゃってよ」とか言う展開でしょ?
    • 2024年11月04日 06:40
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 手取りを増やす公約を守れば次回の選挙ではさらに議席が増えるでしょ。国民民主に投票しなかった人にも恩恵になるね。次回はちゃんと考えて国民民主に投票してもらいたいもんだわ。
    • 2024年11月04日 01:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 7兆円ね…まぁ、所得順位の上位500万人に平均して140万円の加税すればいいだけだ…これからは「金持ち税」をどんどん拡大して格差を強制的に均していくしかないからね。
    • 2024年11月04日 01:18
    • イイネ!1
    • コメント20
ニュース設定