• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 今の時代で半グレやクルド人犯罪者を主人公にした漫画が出たら文句を言う人もおるだろうが、暴走族は過去の存在だからなぁ。悪感情は薄いわな。
    • 2025年01月11日 00:15
    • イイネ!1
    • コメント1
  • BΦY見るべき
    • 2025年01月10日 23:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ヤンキー漫画の構造を考える。強い奴(学校教師)にたてついて友達に「お前凄いな」って褒められるのが多い。実力がなくても強運で周りから大事にされる
    • 2025年01月10日 23:31
    • イイネ!1
    • コメント3
  • だからウケてる前提で話し始めるのを止めろ
    • 2025年01月10日 23:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ヤンキーをアウトローと理解すれば、普通のファンタジーなんだがね。 ご都合主義と言うスパイスは全部同じで、味付けと盛り付けが作者の腕の見せ所。
    • 2025年01月10日 21:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 現実知らない世代がファンタジーで盛り上がってるんだろうよ、校内暴力最後が俺の2個前、あの頃は本当に学校にヤクザ居るみたいだった、教師も酷いし
    • 2025年01月10日 20:46
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 暴力がウケるのではなく、友情とか礼節に魅かれるんでしょw
    • 2025年01月10日 20:33
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 東卍はヒットしたけど、終わりがクソだったのでそのままオワコン化したな
    • 2025年01月10日 20:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ビー・バップ・ハイスクールは好きでしたね。正義の不良みたいな描き方はしてなくて油断したところを後ろから石で後頭部殴りつけたりしていたからwww
    • 2025年01月10日 19:53
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ヤンキー=実は良い奴っていう図式が好きなのね。
    • 2025年01月10日 19:33
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 漫画のは所詮幻想の中のきれいなヤンキーだしな…当時を知らない若い人にとっては中世騎士ファンタジーと同じようなものなんだろう。
    • 2025年01月10日 19:29
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ヤンキー漫画は嫌いで読まなかった。
    • 2025年01月10日 19:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ヤンキー漫画って当時はハマったけど今思うとめちゃくちゃダサいよなぁ…
    • 2025年01月10日 19:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 坂田銀時「よし、きょうから俺は!ヤンキーだ」 神楽「ろくに新作も描かずにチーズ蒸しパンよろしくゴリラは?」 志村新八「喧嘩上等だァァァァ!!」
    • 2025年01月10日 19:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • とっぽい高校生も見かけなくなった。昭和の頃の多様性と言ったら…それは素晴らしかった。
    • 2025年01月10日 19:11
    • イイネ!1
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定