• このエントリーをはてなブックマークに追加

「楽しい日本」で危機克服へ

426

2025年01月25日 08:01 時事通信社

  • 「苦しい日本」を自覚できないなら、政治家やらないで欲しい。どこにそんな余裕があるものか。右を向いても左を見ても。バ○とア○の騙しあい。
    • 2025年01月25日 12:22
    • イイネ!5
    • コメント5
  • うちゅくちい国 のマネかな? なにからなにまで、安倍へのコンプレックスかね?
    • 2025年01月25日 12:19
    • イイネ!5
    • コメント0
  • その場しのぎが多いからなぁ。
    • 2025年01月25日 12:18
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 防衛大臣時代に自衛隊の機密を支那に流した奴が首相という時点で危機デス。政治家に外患誘致や内乱罪の適用をしなきゃならん現実を直視しろ…鏡で。
    • 2025年01月25日 12:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 石破茂さんは地方創生担当大臣(安倍政権)のときにどんな成果を上げたのでしたか?
    • 2025年01月25日 12:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 幼稚園児みたいな発想
    • 2025年01月25日 12:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 田中角栄さんが引き入れた石破さん、そのアドバンテージを自身にプラスにするか?アドバンテージがあるのに自身にマイナスにするか?は石破さんしだい。
    • 2025年01月25日 11:53
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「楽しくなければテレビじゃない」と同じ穴のむじな。
    • 2025年01月26日 22:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 『楽しい』は主観的な感覚。誰にでも理解できる客観的な指標ではない。『豊かな』日本を実現できないから、苦し紛れの不毛な政策。首相「楽しいはずだ」 国民「楽しくない!」
    • 2025年01月26日 22:02
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 「楽しい日本」などという言葉使いをしているところを見ると、問題意識が低すぎるように思う。今の日本は団塊の世代が全員後期高齢者になって、ある意味正念場になっているはず。
    • 2025年01月26日 12:26
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 頭イカれてるのか?若い世代は世界と比べても負担が多い…更に増税しようとしてて何が楽しいだ…自民党マジでクソ
    • 2025年01月26日 10:57
    • イイネ!4
    • コメント0
  • なんと2024年度GDPマイナス成長なんだとか。笑いが止まらないでしょこれで税収増なのだから。
    • 2025年01月26日 05:22
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 誰にとっての楽しいだ?
    • 2025年01月25日 20:57
    • イイネ!4
    • コメント0
  • だめだこいつ。誰か、この男の蒸れきった頭に心地よい風穴開けてやってくれ。
    • 2025年01月25日 16:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「美しい国日本」と同じでただのパワーワードにしか過ぎない。 中身が無いのよ。
    • 2025年01月25日 16:36
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定