• このエントリーをはてなブックマークに追加

おむすび 95話の内容に疑問の声

217

2025年02月14日 10:40 日刊スポーツ

  • �����私は長年 高齢者介護の仕事をしております。 いろんな施設で仕事をしてきました。 パワハラ体質の施設とか すぐに下の者に責任を押し付ける施設というのは 最悪だってことなんですよね。���
    • 2025年02月15日 07:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 朝ドラ失敗作だな
    • 2025年02月15日 07:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これは脚本家の勉強不足ですな。後、監修する専門家はいなかったのかしら?NHKも質が下がりましたなあ。
    • 2025年02月15日 00:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • おしんの時代からハラスメント被害を受ける女性を主人公にして見守るのがNHKの朝ドラだと思ってました。今は変わったの?
    • 2025年02月15日 00:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • しょせんドラマやろ 栄養士が作ったメニューで調理されたものを食うんじゃなくて、栄養士が作ったメニューと同じ名前のものを食うレベルやん
    • 2025年02月14日 21:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うちテレビ無いし、放送される時間は通勤時間。其も、電車降車後の。再放送時なら勤務時間の午後部。
    • 2025年02月14日 20:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 全く見てないので口を出すのもなんだけど、肝臓と膵臓は主治医でも気付くのが遅れることもあるよ。自分でも気が付かないしね。ましてや管理栄養士さんなんてわかるわけないじゃん。
    • 2025年02月14日 20:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • んな事でいちいちご連絡してくるご丁寧な方々。
    • 2025年02月14日 18:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • NHKの連続テレビ小説って、何故か大声で怒鳴り散らすキャラいない?伝統なの?
    • 2025年02月14日 18:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ドラマの監修医がいるはずだから見てみたい。
    • 2025年02月14日 18:05
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 自分もそれを疑われたことあったけど(その際は勿論生きた心地がしなかった)それを疑われたのは血液検査のとある数値。検査項目の中に入れなかったのかしら?いずれにせよ確かに違和感はあった。
    • 2025年02月14日 16:06
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 粗探し大会いいゾ〜 僕はむしろ前半の摂食障害(?)の女の子にあんな薄っぺらい説教が響いたとこのほうが違和感覚えたゾ
    • 2025年02月14日 15:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • っえ?でも現実に居てそうじゃないそんなアホな人が?リアルはもっと酷い言いがかりつける内容とかなきかな?
    • 2025年02月14日 14:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 腹立つ腹立つ言うてたら、ついに記事にまでなったわねw
    • 2025年02月14日 13:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • テレビなんて思い込みや嘘や偏った偏見の番組内容いっぱいあるよ。突破ファイルもあったし芸人のコメントにも事実と違うのもある。影響力あるから外からチェックして修正させないとマズいのもある。
    • 2025年02月14日 13:06
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定