• このエントリーをはてなブックマークに追加

中国人「アルヨ」イメージなぜ

590

2017年10月20日 11:53 ねとらぼ

  • 実際は「食べるの人」「走るの人」とかだよなぁ。
    • 2017年10月21日 10:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これは昔から気になってたがわからなかった・役割語か。相撲取りのゴンスも同じか。
    • 2017年10月21日 08:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そんなのゼンジー北京のせいに決まってるではないですか(^^)レッドスネークカモン♪(←違う)
    • 2017年10月21日 08:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • あー、答えになってない。
    • 2017年10月21日 08:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 何かの番組で中国の料理屋で『〜ある?』て聞いたら料理が2つ出てきて笑った 『アル』て数字の『2』だもんな
    • 2017年10月21日 07:55
    • イイネ!2
    • コメント2
  • だがしかし、中国人は『アイヤー』ってのはモロに叫んでたぞ(`・ω・´)
    • 2017年10月21日 07:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 〜アルヨ。 昔の日活アクション映画に出てきた謎の香港人が使ってたフレーズだね。 アニメ「サイボーグ009」にも中国人サイボーグが、そんなセリフを連発してた。
    • 2017年10月21日 06:29
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 中国人じゃないし今となっては人種差別的に解釈されてしまうけども昔「インディアン、嘘つかない��ʥѡ����ͤ��Ƥ��」ってのがあったね
    • 2017年10月21日 00:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • らんま1/2の呪泉郷のガイドのイメージしかないww
    • 2017年10月20日 23:57
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 「ここにはないアル、ここにはないアル」「あるのかないのかどっちなんだ」「ひょんげ〜〜」気の毒な奴……
    • 2017年10月20日 22:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 漫画の影響だろ。 Dr.スランプとからんまとか。
    • 2017年10月20日 20:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ピーナは半角。「アーラ、シャチョサーン♪マッテタネー」
    • 2017年10月20日 19:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ゼンジー北京
    • 2017年10月20日 19:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • (´・Θ・)らんま1/2のシャンプーが出て来た人はきっと同世代。銀魂の神楽と言ってる人は平成キッズ…もうキッズじゃないんだったな…。のらくろの豚と言う人はマンガ好きの御年配。ちなみに素でアルヨ使う中国人は居るのだが…
    • 2017年10月20日 19:18
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定