• このエントリーをはてなブックマークに追加

夫婦別姓訴訟、国側は争う姿勢

208

2018年04月16日 11:43 毎日新聞

  • 外国に行けば?
    • 2018年04月17日 00:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 法を変えたければ政治に働きかけて立法すべき話しかと思う。自己の都合や理想に現実がそぐわないので、賠償を請求する、という発想には首をかしげる。
    • 2018年04月16日 23:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 別姓は別にどっちでも良いけど、この社長、「妻がいやだというから、自分が何も考えずに妻の姓を名乗ったら会社の手続きが超めんどくさいから別姓を認めろ」っていう主張ですよ。流石にそれは違うだろと
    • 2018年04月16日 23:41
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 自分の意見の正当性を世間に知らしめようと問題提起する手段として裁判が利用される例は多い。しかしまあ、現行制度で損害を受けたと賠償を求める限り、そんな前例になる事を国は認めるわけがないよな。
    • 2018年04月16日 22:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 名前変えるのは本当に面倒くさかった。選択制ならきちんと法整備したら良いんじゃないかな?まあ、私は別姓にこだわりはないし、面倒でも同じ苗字が嬉しいと思うけど。家族別姓だと後々、色々面倒臭そう。
    • 2018年04月16日 22:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 国も今更変えるのはめんどくさいし、税金かかるし、個人でうまくやってよねって思ってそう。。。すでに同性にしてる人は遡って変更出来るのかとか、手続きめんどくさそうだもんね。
    • 2018年04月16日 22:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 夫婦が新しい姓を選べる法制度がないのは憲法に違反している!という人たちが真顔で登場すれば話は分かりやすい。 「選択的なのだから反対する理由はないだろう」と。 … もちろんこんな主張は無理。
    • 2018年04月16日 19:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ファーストネームで呼び合う社会にしたら… 日本じゃ難しいだろうけど、家を大事にしてきたから、最近は、核家族化が進んでるから変わるかも…
    • 2018年04月16日 19:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そもそも口頭弁論が開かれたのかよ。「高度に政治的な〜」云々で裁判所は判断に踏み込まないのが通例では?
    • 2018年04月16日 18:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 明治維新以来100年続いた日本の伝統を、それまでの悠久の日本の伝統に戻せというのか!薩長は許さんぞ!
    • 2018年04月16日 16:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これの何が悪いのかよくわからない。結婚していても旧姓で仕事をする人を結構知っている。本当に時代に沿うのならば改正の話はあってもいいのかも。だけどいきなり裁判は違うよね?
    • 2018年04月16日 12:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • だからさぁ、夫婦新姓で良いじゃん。新しく戸籍作るんだから、新しくすればよい。
    • 2018年04月16日 12:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何を優先順位とするかだね。苗字を大切にしたいのなら結婚しない選択肢も有る。選ぶのは自分。私は小さい頃に一度苗字が替わってる。自分の意志ではない。優先順位は家族だった・・・はず。後悔は無い。
    • 2018年04月16日 12:46
    • イイネ!0
    • コメント2
ニュース設定