• このエントリーをはてなブックマークに追加

年金受給開始、70歳超選択肢も

224

2018年12月10日 21:01 時事通信社

  • 七十まで保険料を払い続けるのが条件でもある やたら100まで生きる社会をうたうが誰がそれを保証してるのか…詭弁ですかね
    • 2018年12月11日 09:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 柔軟化を言うなら下限も下げないと。
    • 2018年12月11日 09:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ×「柔軟化」 → 〇「消滅化」
    • 2018年12月11日 09:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 年金は、現在払っている人が今の受給者を支える形だから、少子化なのに老人が多くなれば当然受給開始年齢は上がる
    • 2018年12月11日 09:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こういう人を選ぶ or こういう人が選ばれないよう他に投票する…ってことをしてないんだもん。そりゃ、そうなるわな…。(嘲笑)
    • 2018年12月11日 09:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ウチは寿命が短い家系だから年金掛けるだけ掛けて貰えないで死ぬのが最早ほぼ確定だな…年金は完全な捨て金って腹括っておくしかなさそうだな。
    • 2018年12月11日 08:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 柔軟化と言う名の強制に近いだろ?自分等の使い潰しを返したら?何しれっと無かったことにしようとしてるんだ?頭良い奴はバカなのか?
    • 2018年12月11日 08:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 平均寿命も伸びたからね。 身体が動くうちは働いて、働けなくなってからは生活さえ出来ればいい。
    • 2018年12月11日 08:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 年金財政的にどうなの? 短期的にはプラスでは有るけど、だったら厚生年金を健保に合わせて保険料上限上げる方が効果的な気がする。現状上限額払ってる人が最大割合なんだし。
    • 2018年12月12日 07:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 選択制→原則という流れは規定路線。賦課式年金の破綻は20世紀中には分かっていたこと。根本的な解決は年金や保険の概念がなく、働く人は皆公務員という経済体制への移行。
    • 2018年12月12日 01:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 60くらいの時に家賃収入でいい状態を構築出来たらって思ってるがね。まだ5軒目。
    • 2018年12月11日 20:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 柔軟化、いいじゃないか。上にしか曲がらんのは柔軟て言わんからな。わかってるよな。
    • 2018年12月11日 20:24
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定