• このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪の小中学校 携帯OKへ賛否

270

2018年12月13日 08:11

  • 安全の為?学校にいるときの災害なら学校が責任持つ。登下校時なら学校にも自宅にも徒歩圏内。塾や習い事なら学校の責任外。学校が携帯を許可する意味がわからない。
    • 2018年12月13日 23:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • バカな大阪府教育庁は子どもたちの所在や安否の確認だけに特化し、スマホのトラブルは各自、自己責任と言うスタンスは見え見え。
    • 2018年12月13日 22:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 災害の時、各自に連絡がはいって避難前に帰宅、近くのマンション、学校に残るの確認をとらないとね…混乱して最悪の結果で責任は学校
    • 2018年12月13日 22:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 学校には持っていかない(隠している)だけで持っている子は持っているだろうに
    • 2018年12月13日 21:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やめてほしい。枝葉しか見てない。
    • 2018年12月13日 21:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 子供にこんなに悪いものを大人がなぜ持ってるんだ。酒やタバコを引き合いに出すのか?江戸時代酒やタバコはどうだったんだ?
    • 2018年12月13日 21:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 安全、安心を盾になんでも通しやがるな?
    • 2018年12月13日 21:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「おもちゃにする」「いじめの元」「親にせがむ」とか言ってるの、自分自身が「そう」なだけやろ。「禁止」にしたらどうなるか考えた?
    • 2018年12月13日 21:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ポケベルはないし公衆電話も減る一方で、あとはテレパシーでも鍛えろってことですかね……?
    • 2018年12月13日 20:58
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 持ち込みどころか使わせるのが大問題。
    • 2018年12月13日 20:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 対応できる教員は少ないだろうな。 ブレイクされてもいいように、名馬を一頭買うなら釣りが来る駄馬を2頭買え。と日本の話を教えなきゃ。
    • 2018年12月13日 20:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 教室に妨害電波発生装置を設置したら?
    • 2018年12月13日 20:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 学力低下の第一の波は、テレビゲームの普及。第二の波は、インターネットの普及。百ます計算でお馴染みの陰山英男先生の見解であった。児童の手にケータイが行き渡れば、どうなるかは自明の理だ。
    • 2018年12月13日 20:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 尾木ママという表記が気持ち悪い。
    • 2018年12月13日 19:51
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定