• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • それ以前に東京の何がいいのかわからない。
    • 2020年10月24日 20:09
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 実際に昔は東京府ではなく多摩地域は今の神奈川と同じ県だったはず。だから山梨と言うより神奈川の方がいいかも知れない。
    • 2020年10月24日 20:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 【全体】昭和も終盤の頃には本社・事務所を構える場所で事業体をランク付けすることはあったけど、令和の今じゃ自家用車がステータスってのと一緒に終了してるでしょ?
    • 2020年10月24日 19:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 違うな!歴史的に言えば山梨じゃなく神奈川だなw
    • 2020年10月24日 19:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 都市部の良さ、地方の良さ、それぞれを理解して生活できるのが一番。そのためには1つの場所にこだわらずに動いて経験を得る必要がある…
    • 2020年10月24日 19:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 現在のところ23区内でないと楽天エリアでない可能性があるので、23区内の方が良いです
    • 2020年10月24日 19:41
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 大島・新島・三宅島・御蔵島・八丈島・父島・母島・拝島とか素晴らしいぞ。
    • 2020年10月24日 19:25
    • イイネ!2
    • コメント2
  • イキっても仕方ない。まあ、そうなんじゃないの?程度で軽く流すのがいい。
    • 2020年10月24日 19:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 神奈川ではなく山梨という辺りでお里が知れるわ。
    • 2020年10月24日 19:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 立川・府中に住んでた時イヤやったこと。東京駅まで遠い!大阪から戻ってくるときに東京駅まで着いた段階で「やっと半分か。はぁ(ため息)」な感じ。半分は大げさやけど。
    • 2020年10月24日 18:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 八王子からちょっと走れば高尾山。水がおいしい。自分はちょくちょく群馬から水を汲みに行った。
    • 2020年10月24日 18:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • あれ!?八王子、町田は?記事にない����
    • 2020年10月24日 17:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 天気予報については東京より甲府を参考にしていた元あきる野市民です(^^;
    • 2020年10月24日 17:57
    • イイネ!2
    • コメント3

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定