• このエントリーをはてなブックマークに追加

38年目「一太郎2023」デビュー

326

2022年12月01日 13:42 ITmedia NEWS

  • 日本語の文章を作るなら一太郎は当然。日本語もどきの文章、テキストエディタでもできる程度の文章作るならWordでいい。
    • 2022年12月01日 23:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 中学の時授業で使ったくらいだわ。まだ現役なんすね。
    • 2022年12月01日 23:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 一太郎は使わなくなったが、ATOKは今でも使ってます。会社のPCもわざわざ使用許可を取ってインストールしてます。
    • 2022年12月01日 23:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 私の知っている物書きさんもワードにATOKを単体で買って載せていた。教えてもらい私もした。ワードの変換効率は極端に悪かったから。携帯もATOK搭載モデルを使っていたな。
    • 2022年12月01日 23:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ATOKはホント金出して買う価値ある。あの変換ストレスフリー感を味わうとIMEには戻れない。
    • 2022年12月01日 23:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • wordって今だにクソ。
    • 2022年12月01日 23:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 一太郎使ったことある人はWordより一太郎が使いやすいと言う。そんなに使いやすいのなら使ってみたいな
    • 2022年12月01日 23:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 学生時代、学校のPC-9801でワープロ、表計算の授業を受けたが、当時はワープロは一太郎、表計算はLotus 1-2-3が標準だった。今では考えられないが、WordやExcelは知らなかった。あ、MacではEG-Wordを使ってたっけ。
    • 2022年12月01日 23:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 愛国者なら、国産の一太郎を使うべし。 自分自身は普段の文書はWordで作成しているが、変換エンジンはATOKを使い続けている。
    • 2022年12月01日 23:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 秀丸エディタですら多機能で、terapadでちょうどいいんだよな。縦書きエディターも便利な時は便利だけども
    • 2022年12月01日 22:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • バージョンが続くと言う事は需要があると言う事。これからも生き延びて欲しいな。
    • 2022年12月01日 22:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 以前勤めてた時の所属部門も一太郎使ってた。印刷された仕様書の枠に収まるよう文字位置の微調整がしやすかったから。一太郎使いこなせない奴がWordへの切り替えを声高に訴えてたけど。
    • 2022年12月01日 22:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • プロポーショナルフォントが嫌いで、原稿用紙の概念が残っている人は一太郎愛用している印象 自分的にはATOK開発・販売だけは続けて欲しい FEPのころから未だに、ATOKじゃ無いと駄目です
    • 2022年12月01日 22:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 一太郎は大学時代に授業でちょっとだけ触ったな。真っ黒な画面でPCもPC98シリーズだったと思う。Windowsよりだいぶ前だった。あの頃のPCは高くて使い勝手も悪かったなあ・・・
    • 2022年12月01日 22:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 個人的には一太郎やATOKの方が好きだったんだけどなぁ・・・職場で使えないからどうしても触る機会が無くなってしまった。辞書変換方式だけは今でもATOK方式だけど。
    • 2022年12月01日 22:24
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定