• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/12/04 05:05 配信のニュース

423

2022年12月04日 05:05

  • 親だって小さい子供一人充分目をかけられない。過酷だね。高齢者で動けない人の世話・管理も大変だけど 子供は動くし 予想できないし 我慢できないし 気遣いできないし。
    • 2022年12月05日 01:53
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 本来、行政サービスではなくセーフティネットとしての存在であるべきなのよ。奴隷がほしい大企業のために行政サービスとしてしまったのが、大きな間違い。
    • 2022年12月05日 01:10
    • イイネ!2
    • コメント5
  • 真に政を考えない、自分達が潤う事のみに終始する政治屋達による人災ですね、これも。
    • 2022年12月04日 22:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 海外から戦争ふっかけられなくても国が滅ぶ。未来に投資しないで国家が維持できるはずがない。
    • 2022年12月04日 22:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いくらプロだからって、安全求めるなら一人で3人まででも良いわexclamation少しの怪我やトラブルだってギャンギャン吠える保護者もいるってのに、そんな人数どうやって保育しろと
    • 2022年12月04日 22:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 介護職も同じ
    • 2022年12月04日 21:37
    • イイネ!2
    • コメント1
  • パートで雇ったり出来ないのかな?それから保育士って公務員試験有るよね?普通に会社みたいなのは無理なのかなexclamation & question余程の事が無い限り採用みたいな?
    • 2022年12月04日 21:31
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 配置基準によって補助金と利用料金を変えたら?
    • 2022年12月04日 21:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これで保育士がストレス溜まって、その発散の矛先が子供に向かったら、保育士も被害者ではある。
    • 2022年12月04日 14:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • だからおかしい奴しか集まらない
    • 2022年12月04日 12:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 小さい子は、本当に何をしでかすか、分からない。だから、預ける訳で。預ける親もリスクを負えるのかと、問いたい
    • 2022年12月04日 11:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自己責任マンは保育士のかわりに子供の面倒をみてみろよ
    • 2022年12月04日 10:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まあ、難しい問題だわなあ。安易に税金使って保育士の給与に充ててもいいけど、じゃあ「なんで保育士だけ」ってなるよね。介護なんて介護保険という制度があっても低いのに。
    • 2022年12月04日 10:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これが放置されているということは、国の偉い人はこれを課題視していないということだよね。領収書だの宗教云々の論議が不要とまでは言わないけど、時間配分はおかしいんじゃないの?
    • 2022年12月04日 10:11
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 教育と子供を大切にしない国は亡びるってことを、この国の偉い人は知らないんじゃないかな。それか、滅ぼそうとしてるか
    • 2022年12月04日 10:06
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定