• このエントリーをはてなブックマークに追加

電話番号表示、詐欺対策で無償化

277

2023年03月22日 13:00 時事通信社

  • ついでに留守電機能も無償になるといいな♪
    • 2023年03月22日 14:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「70歳以上の高齢者がいる世帯が対象」   …無償化は良いことだと思うけど詐欺は年齢で起きてるんじゃない、思い込みで起きてるんだ
    • 2023年03月22日 14:20
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 固定電話はかなり前に解約した。非通知は拒否設定にしてる。
    • 2023年03月22日 14:20
    • イイネ!1
    • コメント2
  • ナンバーズディスプレイだとか,何十年も前のサービスを,こうして今更持ち出してくると、高齢者は『電話局?の新しいサービスか?』と思っちゃうんじゃなかろうか?(ー∀ ー;)
    • 2023年03月23日 12:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なんだ、限定か。
    • 2023年03月23日 12:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ランニングコストが掛からない機能なので、全部無償化できるはず。機能を有効化する作業に無駄なコストを掛けている。と前から思ってました。
    • 2023年03月23日 08:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • もっと早くできたら、防げる犯罪もあっただろうに。
    • 2023年03月23日 07:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 電話のサーバーにAI導入して不特定多数に電話かけてる奴絞り出せば良いんじゃね?出来るかは知らんけど……
    • 2023年03月23日 07:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 犯罪の多い分野でこの措置は大歓迎、
    • 2023年03月23日 06:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • さすがはNTTすばらしい。
    • 2023年03月23日 05:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こういうのをサービスで、もっと早くから無料の標準装備にしていれば詐欺対策になっていたかも知れないね…詐欺の予防で固定を止めた人も多いのでは?
    • 2023年03月23日 02:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 電話番号ってのがもう今の時代古いなぁ。URI(URL)みたいなアドレスの方がいい。でも日本だけじゃなく、全世界の交換機を更新する必要があるからそう簡単にできる問題じゃないんだよなぁ。
    • 2023年03月23日 01:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • よくは知らないけど、今まで有料で提供していたものだとしたら、これが無償提供されることで、お国、司法から毎月補助でもされるようになるのだろうか
    • 2023年03月23日 01:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 電話帳も無くしたら��
    • 2023年03月23日 00:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ボンクラなゆとりやZ世代の若者もマルチとかによく引っかかってるから、次のターゲットはお前らな。
    • 2023年03月23日 00:55
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

ニュース設定