• このエントリーをはてなブックマークに追加

超巨大なブラックホール発見

255

2023年03月30日 18:42 ITmedia NEWS

  • これを覆ってブラックホール放射の圧を限界までもっていって一気に放出させる爆弾をつくったらどうなるかな?www
    • 2023年03月30日 23:58
    • イイネ!0
    • コメント4
  • ブラックホールと言えばリメイク版宇宙戦艦ヤマトではボラー連邦の機動要塞ゼスパーゼのブラックホール砲の扱いがどうなるのやら…つか復活篇の移動するブラックホールとかあり得るんやろうか?
    • 2023年03月30日 23:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 全て飲み込まれてしまえばいいのに。
    • 2023年03月30日 23:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どこの?場所書けよ。
    • 2023年03月30日 23:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ブラックホールって丸い穴だと思ってたが、明るい球体らしい(驚)
    • 2023年03月30日 23:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ブラックホールの場合に議論されるべき量は「サイズ」ではなく「質量」。 センセーショナルな記事にしたいのか或いはライターの教養が欠如しているのか、あまり感心出来る文面とは云えないですな。
    • 2023年03月30日 22:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ブラックホールの『非活動状態』ってとういうことなんだろ。
    • 2023年03月30日 22:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • すっごく広い世界のことを考えてると、フッと自分の存在が限りなく薄くなる感覚になることがあるよね。
    • 2023年03月30日 22:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こんなモンがあるのに拡大する宇宙。いずれ分子、原子レベルで引き裂かれ、粒子のみが漂う暗黒の空間になる、か。
    • 2023年03月30日 22:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • レキシカちゃんのばちくそ面白い解説お待ちしております。
    • 2023年03月30日 22:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 吸い込まれたらどうなんの?(´Д`)
    • 2023年03月30日 21:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 距離は何億光年ですか?
    • 2023年03月30日 21:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 太陽の300億倍はすげーな、てか怖いなっ!
    • 2023年03月30日 21:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 砂粒一つで数億t?
    • 2023年03月30日 21:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 太陽の300億倍・・・・それ吸い込まれてても「穴」って実感できないよな。途方もないスケールの穴ですな。
    • 2023年03月30日 21:27
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定