ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
2023/06/07 16:26 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/06/07 16:26 配信のニュース
298
件
2023年06月07日 16:26
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次へ >
新着順
注目順
多すぎる。
2023年06月07日 20:20
1
人
0
件
そもそも他人に見せちゃいけないカードを窓口で本人確認に使おうとする時点で頭が悪すぎるんだわ。
2023年06月07日 20:14
1
人
0
件
「河野太郎」は時期総理を狙ってるため、成果を急ぎすぎたな!
2023年06月07日 20:14
1
人
0
件
だいたい給付なんてする気ゼロだろ(笑)詐欺師の見せ金じゃあるまいし(笑)
2023年06月07日 20:04
1
人
0
件
この10倍はあるんじゃない。ソフトはそういう仕様だから、窓口で職員が断らない限り 妻のを夫の口座、子供を親の口座にする人老いと思います。
2023年06月07日 19:33
1
人
0
件
ちゃんと直してね、コオロギ太郎君。問題無い、安全を謳ったのは政府なのだから。住基の二の舞は許さないよ。
2023年06月07日 19:25
1
人
0
件
何でもかんでも政府のせいにするな。そもそも他人のカードに自分の口座を紐づけるなどというアホなことをする奴が一番悪い。それ普通に不法行為だから。子供ならいいとかいう発想自体おかしい。
2023年06月07日 18:35
1
人
0
件
口座名義が違うと振込が出来ないので、家族の口座を登録しようと言う考え自体が浮かばなかった。
2023年06月07日 18:30
1
人
0
件
システムが落ち付いて来たら普通に使い出す日本人が居そうで怖いんだよなぁ。国家を100%信用する事は、とても危険な事なんだとワクチンで痛い目を見てるから流石にもう無いとは思うけど。
2023年06月07日 18:15
1
人
2
件
『口座家族』(是枝裕和未監督作品)
2023年06月07日 18:01
1
人
0
件
アイツなら町内会の口座を使いそうだな(笑)
2023年06月07日 17:51
1
人
0
件
金融機関は嫌がるだろうけど、金融口座開設にマイナンバー紐付けを義務化すれば楽では?給与は税務署で管理されているんだから。
2023年06月07日 17:49
1
人
1
件
実際に使うまでに、ちゃんと口座が登録されてたら問題ないわけで。実運用しだしたら、登録口座がないとか、凍結されてたとかも出てくるけど、また、その時、マスコミは喜んで騒ぐつもりかな?
2023年06月07日 17:42
1
人
0
件
怪しいと思ったら作らない。そんな事するはずないという思いしかないんだよね、他の人の話聞くと。アレも簡単に打っちゃうし(^-^;)
2023年06月08日 12:47
0
人
0
件
< 前へ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次へ >
ピックアップ
国会審議でのスマホ 解禁に賛否
21
プール熱と呼ばないで 水連訴え
113
スマホ料金 24%が「安くなった」
19
俳優の鈴木瑞穂さん死去 96歳
28
きゃりー&葉山奨之が結婚披露宴
42
からかい上手の高木さん実写化
254
もふもふ冬毛のエゾモモンガ写真
58
100均の「連菓子」個数を変更?
48
効果的に温めるカイロの貼り方
29
一覧へ
新着のニュース
きゃりーぱみゅぱみゅ、夫・葉山奨之との幸せウエディングショットに絶賛集まる「素敵な写真」「あなたの幸せを祝福します」
「予告編が長く、本番がミスマッチ」萩生田氏、岸田首相の発信に苦言
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ
ENHYPEN、SEXYパフォーマンスに悶絶の声止まず SUNGHOONは飲み干し&舌ペロでヴァンパイアに<2023 MAMA AWARDS DAY1>
注目のニュース
社会
プール熱と呼ばないで 水連訴え
116
国会審議でのスマホ 解禁に賛否
22
予算委でスマホ使用 河野氏陳謝
17
世界の記憶 原爆写真など推薦へ
6
真冬並みの寒気南下「長期滞在」
23
「エホバ」性被害 159人が申告
23
視力1.0未満 小中高生の割合最高
33
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
ホストクラブ売掛金規制に課題も
(写真:時事通信社)
169
2
プール熱と呼ばないで 水連訴え
116
3
植物の「温度センサー」発見
26
4
大学、薬物防止教室の開催急増
55
5
常陸宮さま、88歳の米寿に
15
6
「エホバ」性被害 159人が申告
23
7
常陸宮さま、88歳に=健やかな日々、公務にも復帰
7
8
第一三共コロナワクチンを了承 初の国産ワクチンとして使用へ 「レプリコンワクチン」も初の了承 厚労省
23
9
「自殺対策白書」45か所誤り
7
10
年末年始の高速道路、ピークは
14
一覧へ
話題数ランキング
1
ホストクラブ売掛金規制に課題も
(写真:時事通信社)
169
2
プール熱と呼ばないで 水連訴え
116
3
大学、薬物防止教室の開催急増
55
4
“マイナンバーカード”の名称変えるべき? デジタル庁がパブコメ募集 河野大臣「新たな呼び方も歓迎」
46
5
「責任持つ政治家か」 桜井よしこ氏が首相批判 改憲求める集会で
43
6
視力1.0未満 小中高生の割合最高
33
7
万博費用「日本館は別」=立民追及、公明も計画疑問視―参院予算委
26
8
植物の「温度センサー」発見
26
9
真冬並みの寒気南下「長期滞在」
23
10
「エホバ」性被害 159人が申告
23
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ