• このエントリーをはてなブックマークに追加

Win10サポートあと1年 注意喚起

287

2024年10月15日 18:02 ITmedia NEWS

  • 「ヤバい、バージョン上げなきゃ!」って言ってるのはどうせめちゃ古いバージョン無理矢理使ってる人だけで、逆に半端な10使ってる人なんてほとんどいないよね。良いタイミングじゃない。
    • 2024年10月16日 09:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 当分Win7でええわ MSはOSアプデやめちまえよ
    • 2024年10月16日 09:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • デスクトップでいいのがでてくれたらいいなあ。良いものを長く長く使わせてください(´・ω・`)
    • 2024年10月16日 09:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • メインは11にして10は単なる保存用HDDとか、音楽用にしてある。Wi-Fiオフってあるから別にサポート要らない。一度中身クリアしても遅いから寿命近いんだろうと思ってる。
    • 2024年10月16日 07:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • OSの更新だけすると起動含め動作全般遅くなって行くからハードごと変えないと気楽に使えなくなるんだよなぁ
    • 2024年10月16日 06:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 10になる時に半強制的移行ですげー物議醸しておきながらサポート終了とは人でなしにも程がある。新製品出すのは構わんがサポートは永続にしろよ。勝手に代替わりさせているんだから。
    • 2024年10月16日 06:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • このお陰で喜んでいるソフトベンダーいるよね。OSが変わっていくのが前提なのか、Win10である限り永久なんてうたうからPC乗り換えても使い続けれるウイルス対策ソフトあるよね。Win11でリセットだ
    • 2024年10月16日 05:52
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 11の軽量版に期待してたんだけど。最悪無理矢理入れるか、チョロメOS、Linuxしかないのか!?と思って調べてみたらwin11の軽量版Tiny11いつの間にかリリースしてんのね。調べて準備するか?
    • 2024年10月16日 05:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 新しいパソコンを買うのが嫌なわけじゃなくて、新しいパソコンの環境を整えるのが嫌なんだよなぁ。OfficeとAdobe関連と開発系とブックマーク類と…
    • 2024年10月16日 05:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 11非対応PCなら、Android-x86、ChromeOS Flex、Linuxなどを検討しても良いと思う。
    • 2024年10月16日 05:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 11対応の中古品の購入を検討中。古いPCはLinux、ChromeOS Flex、Android-x86などへの入れ替えを検討中。
    • 2024年10月16日 05:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • マイクロソフトとしては長期サポート版はアップデートしていくわけだし、ついでに個人版みたいなのはサブスクにして儲ければいいのに。一般的なユーザーとしてはハード購入は辛いと思う
    • 2024年10月16日 03:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まだ使うマシンは全部対応させたけど、ハードウェア要件が結構面倒なんだよね。ただ、それ満たしててもUIが10より使いにくいので、もう半年ぐらいは10で粘る予定。
    • 2024年10月16日 02:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • OSアップデートするたびに使いにくく成る。 成れた時にはこれだもんなあ、 視覚障害者にはけっこう大変な作業なのよいろいろ。
    • 2024年10月16日 02:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あの手この手でユーザーの情報を抜こうとする必死さが露骨過ぎてそもそものPC使いたいという気が萎えてる。
    • 2024年10月16日 01:05
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定