• このエントリーをはてなブックマークに追加

業績不振の日産、9000人削減へ

281

2024年11月07日 17:01 時事通信社

  • 日産なぁ…。
    • 2024年11月09日 08:16
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 日産従業員と掛けて実行役と解くその心は捨て駒 日産自動車の役員の本音の気がする 従業員が気の毒 退職して他メーカーに行ったら
    • 2024年11月09日 06:19
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 「HVがここまで拡大するとは読めていなかった」いや、馬鹿としか思えん。EVにはまだまだ問題があるからPHVは繋ぎだとしても数10年は主力になり得ると思わなかったのか?
    • 2024年11月08日 08:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 宣伝が下手。 売れ筋を見極めるのが下手。 技術は凄いかも知れませんがウチの製品の良さが分からんユーザーは乗らんで結構と職人気質な姿勢では客も離れますよね。 トヨタが上手なのはそこ。
    • 2024年11月08日 07:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 欲しい車がないな
    • 2024年11月08日 07:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • レバノン在住のカルロス・ゴーンが、イスラエルのドローン(空爆)でタヒにます様に…。
    • 2024年11月08日 06:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まぁ乗りたいなって思う車が全然無いから仕方ない 90年頃は乗りたい車ばかりだったのに
    • 2024年11月08日 06:32
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 順当に倒産への歩みをしてたのをゴーンが強権で一旦回避しただけで、戻ったら社風が倒産へ向かう昔の体質のままだっただけやん(まぁ、それが普通ちゃ普通だけど)
    • 2024年11月08日 06:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本が欧米の猿真似成果主義を導入して茶坊主ばかりが偉くなり物言う社員や地道に働く社員を冷遇、非正規労働者急増。日本経済凋落の理由の全てが茶坊主企業経営者と癒着無能政治屋のせいだ。
    • 2024年11月08日 06:16
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 魅力的な車が無い
    • 2024年11月08日 04:50
    • イイネ!1
    • コメント1
  • なるほど。そういう事か。車検に出したらやたらと高いし、「やらない」と言っていたオイル交換とエレメント交換を勝手にやって料金上乗せ!→頼んでない!と伝えたが、しっかり取られた(笑)
    • 2024年11月08日 02:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大丈夫か?トランプさんになったから、年明けから関税も高くなるぞ?
    • 2024年11月08日 02:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • …このリストラ人員を雇用する『人が足りない!』企業があれば良いけどね。この人達が非正規行きだったらまたどんどん日本の経済が回らなくなる。
    • 2024年11月08日 01:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔作ってた車を形そのままで売ったら馬鹿売れすると思うけどな。今の日産に買いたいと思えるような車がない。
    • 2024年11月08日 01:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • やっちゃう?日産
    • 2024年11月08日 01:31
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定