• このエントリーをはてなブックマークに追加

生徒の受験料を着服 不合格に

192

2025年01月14日 18:54 毎日新聞

  • 試験会場も採点も職場だから操作できたわけだ。合格者を不正に増やす話はよく聞くが 虚偽の試験と採点で金だけ取るとは考えたもんだ。感心してる場合じゃない。外部から試験官を入れるしかない。
    • 2025年01月14日 23:25
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 最低のクソ教師だ!
    • 2025年01月14日 23:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いやいやいや。いやいやいやいや。はぁ?顔ださかんかい、このクソカス野郎の。
    • 2025年01月14日 22:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 残された校長や先生達は、生徒や保護者にどう説明するんだろうね。大変だろうなぁ。本当にトンデモない事を仕出かしてくれたよね。
    • 2025年01月14日 22:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • すぐ上の三菱UFJ銀行の10数億円着服と比べたらセコ過ぎる着服だな。10億円と10万円。
    • 2025年01月14日 22:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 高校入試でも忘れてただか失くしただかなかったっけ。なんでいったんセンセイを挟むんだ??生徒さんが直接申し込むんじゃダメなのか?
    • 2025年01月14日 22:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 農業高校だから栽培した作物などを販売するんだよ。担当教員がそのお金をアレしたことがあるんじゃないの。卒業生から聞いた話ですわ。
    • 2025年01月14日 21:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • クズ教師…いやクズ過ぎてびっくり。合格追加認められてなかったら大変だったな
    • 2025年01月14日 21:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 愛知県は空き巣始め窃盗事件の多いところだけど、こう言うものまで盗むのが此処の奴等の特徴で、どこまでも見下げ果てた薄汚い性質なんだよな。
    • 2025年01月14日 21:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 地域で察し・・・
    • 2025年01月14日 20:44
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定