• このエントリーをはてなブックマークに追加

「できる」チームに共通の特徴

206

2014年10月13日 19:10

  • これに書いてあることは、ほとんどノムさんの書いた本に書いてあったなぁ。やはりスポーツだろうとなんだろうと、良い組織を作る根本って同じなんだろうね。
    • 2014年10月13日 20:46
    • イイネ!6
    • コメント0
  • だろうな。 全て当てはまるであろう。現在の海兵は。
    • 2014年10月13日 20:35
    • イイネ!6
    • コメント0
  • まぁ、それ以前に個人の能力がちゃんと一定以上のレベルに有るのが大前提。クズの寄せ集めチームなんてどうやっても無駄w
    • 2014年10月13日 22:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • >>より良いチーム作りに向けて努力  これをしたくないって何度言えば判るんだ。
    • 2014年10月13日 20:26
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 定量的に分析できる人間の発言を理解できる技術者やクリエイター(プレイヤー)を中心にチーム作るのが成功の秘訣だと思う。彼らが仕事しやすい環境を作るのがリーダーの仕事。
    • 2014年10月13日 22:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • あぁ、まさに今の俺が言われてることだ〜。少数精鋭でやるから、おまえも言われた事をしっかりやる今のやり方からもっとしきるように動けって。でもさ〜。積極的な人間ばかりが本当に良いのかね〜。なんか会社にうまく使われてるような気がして。。
    • 2014年10月13日 20:36
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 高度経済成長時代の日本の企業の小集団がこういう傾向だったと思う。ただこういうチームの問題点は、各チームが勝手に機能していくから、企業の目的と無関係にあさっての方向に暴走する危険もあるんだよね。TQC活動とかもそういう問題があった。
    • 2014年10月14日 19:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 日本人、特に僕ら秋田県民は内向的でシャイな人が多いからなぁ。阿吽の呼吸とか以心伝心とかの言葉に頼らないコミュ力なら高いし人情味はあるけど口下手で言葉を使うコミュ力が低いのは否めない。
    • 2014年10月14日 17:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 情報を共有出来るシステムを作ると、色んな事がスムーズ。
    • 2014年10月14日 07:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • チームつくり、実はアメリカ人は抜群にうまい。 多国籍軍などが構成できるのは、彼らのこういった経験による。
    • 2014年10月14日 11:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 宇宙飛行士の条件みたいな。
    • 2014年10月14日 09:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まどろっこしいこと言ってるが要は目標達成の為一致団結出来るチームってことだろ。
    • 2014年10月14日 05:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 要は「みんなきょうりょくしましょーねー」って小学生で言われてたことやろ?知ってた
    • 2014年10月14日 00:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • マイミクさんのつぶやきを読んで家族で盛り上がっていたので、こういう記事があると「ニュータイプか?」と思ってしまいました(笑)。
    • 2014年10月13日 21:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ( ̄  ̄)(_ _)ウンウン特に「心の知能指数」は最重要点だね♪
    • 2014年10月13日 20:53
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定