• このエントリーをはてなブックマークに追加

裁量労働制で異例の過労死認定

92

2015年05月12日 07:01 毎日新聞

  • 過労死までもが自己責任って、世論なのか?
    • 2015年05月12日 09:24
    • イイネ!36
    • コメント2
  • 自分を守れるのは自分だけ、ってこの場合無理でしたよ!人が死なないと動かないってのが問題で、裁判は亡くなられてからでもすべきでしたよ!
    • 2015年05月12日 09:18
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 労働基準法改正に含まれる裁量労働制の拡大(職種・年収上限)等は、国会など通さないで厚労省の省令で簡単に変更されるから、皆、自分には関係ないと思わない方がいい。これがアベの言う雇用の規制緩和
    • 2015年05月12日 13:20
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 新自由主義者が正社員は既得権益であり、保護されすぎていると言っていることが間違いだと証明されました。
    • 2015年05月12日 10:59
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 「本人の裁量は実質的になかった」 制度がどうのこうの言う前に、この人の上司が無能だったと言う事。
    • 2015年05月12日 09:54
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 日本の企業の大半はこんな労働環境だから。ニートやスネップやナマポと、世間から後ろ指さされても殺されるよりはマシ、となっちゃうよね。
    • 2015年05月12日 09:30
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 死ぬまで働きたいけど、死ぬほどまでは働きたくないな、
    • 2015年05月12日 09:10
    • イイネ!17
    • コメント0
  • これ、制度の良し悪し以前に、働く人間の意識や認識の問題だよね。無理心中体質とでも言えばいいのか、日本人の労働意識を変えないことには制度をいくら整えても現場は変わらないと思う。
    • 2015年05月12日 08:46
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 残業代0法案は稀代の愚法。人殺しを助長するようなことがありえない
    • 2015年05月12日 11:07
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 実際この制度殆どが自身に裁量なんて無いんじゃないのかな。裁量分として最初に決まった額以上に働いている人が多い印象。つまり残業代抑制してそれ以上に拘束されるだけという損な人が殆どでは。
    • 2015年05月12日 10:03
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 過労死かどうか私に判断できませんが、こんな生活を続ければ、脳がまともに機能しなかったことは容易に想像できます。 精神も肉体も、すべては脳が制御していることを各自が認識しておくべきです。
    • 2015年05月12日 09:04
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 労働は商品ではない(1944年ILOフィラデルフィア宣言より)
    • 2015年05月12日 12:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 裁量労働であっても健康管理の面から雇用者側は社員の労働時間は把握しておかなければならず、過労度に応じて産業医面談や健康診断を受けさせる等の責務を負うはずだが。それが出来てない時点でアウト。
    • 2015年05月12日 12:33
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 企業で働くのも命懸けなら、家庭介護者の負担なんか二の次三の次よね…アタシ、よく生きてたな…
    • 2015年05月12日 10:13
    • イイネ!8
    • コメント6
  • 裁量労働は、実質的に「サラリーマン定額使い放題プラン」だからな。
    • 2015年05月12日 10:19
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定