• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ジブチもイランとの断交を発表しましたね。少なくとも「ここまでは」非常にサウジの思惑と通りの展開となって居る印象。
    • 2016年01月07日 05:20
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 喩が悪いかもしれんけど、サウジは普通に近代国家として外交や政治が機能しているとは言い難い部分があって。金持ちな北朝鮮を想像すると実態に近いように思う。
    • 2016年01月08日 16:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 1979年のイラン革命からイランとサウジ(サウディはサンディとかアウディとかを連想する)の関係を上手く説明してくれてます。ビン・ラーディンもサウジ出身でお父さんが企業家で愛国者だった
    • 2016年01月08日 17:43
    • イイネ!6
    • コメント1
  • ほほぅ。原油価格低下ゆえのマッチポンプな側面もありか?と思っていたんだけど、サウジの国内問題の事情による側面もあるんだ〜。
    • 2016年01月06日 22:49
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 宗教が支配者を作ったのか支配者が宗教を作ったのか、どちらもいい加減だ。考えない人間はいつの時代も被害者であり犠牲者である。そんな彼らの最大の汚点は権力者を生んだことである。
    • 2016年01月06日 23:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 日本のマスコミはシーア派とスンナ派の宗派対立という答えに満足してしまって、それで終わりです。私を含む日本国民も同様です。気づかずにいた事実を知る事ができるのはうれしいです。
    • 2016年01月11日 23:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • サウジとイランの対立の扱いが、日本ではかなり軽い気がする。中東が、ISという新興勢力のシリア・イラクと、シーア派のイランと、スンナ派のサウジで割れてしまった。
    • 2016年01月07日 03:34
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 古代の大人が子供から質問され、答えに窮して持ち出したのが「神」であり、そこから宗教が生まれた。そしてそのうちに宗教は数を集め始め、いつしか大勢力になった。これが裏事情である。
    • 2016年01月06日 22:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • イランとサウジはともかく、スンニーとシーアの対立を煽ったのは今のISの前身。イランとサウジは国民を弾圧してるてんで似てるんじゃないかな。
    • 2016年01月12日 16:29
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定