• このエントリーをはてなブックマークに追加

義援金&支援金 善意の行き先は

68

2016年04月15日 09:20

  • 以前、東京の某有名大学のスキーサークルが、交通遺児のための街頭募金をしていて、集まったお金をサークルの飲み会の費用に充てていた。というのを知って以来、路上の募金は信用しません。募金は郵便局から直接振り込みましょう。
    • 2016年04月15日 10:15
    • イイネ!37
    • コメント2
  • 災害が起きるたびに募金名を変えながら、挙動不審な感じで募金を募る怪しい団体が大都市の交差点に現れるから要注意!
    • 2016年04月15日 10:18
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 東日本の時に思ったのは、赤十字はきちんと振り分けられているのかと言うことだ。 一番信用出来んのがアグネス率いるあそこなんだが。
    • 2016年04月15日 11:22
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 使い道と行先が不透明な募金よりも確実に自治体にとどく「ふるさと納税」に突っ込むという手段もあるっっ
    • 2016年04月15日 11:28
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 勉強になりました。義援金と支援金の違い。
    • 2016年04月15日 10:03
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 誰かの懐だろ。相当な額が集まった東日本大震災の義捐金の行き先はどうなったんだよ。あとアキバ辺りで未だに東日本大震災の支援と募金箱持ってクレクレやってるやってる募金乞食みたいのもムカつく。
    • 2016年04月15日 11:16
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 非常に残念なことだが、どんなときにも邪な考えの輩はいるもので、ボランティアと称して被災地に潜入し、物資や寄付金を横領する者は必ず出てくる。それを公にすると寄付が減少するのでなかなか公表し辛い現実。
    • 2016年04月15日 10:16
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 被災地のペットの募金が1番怪しくね。 あれいつまで続けるのかね? お前らの働いた金使った方が早くね。w
    • 2016年04月15日 10:28
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 確かに災害利用するゲスがいるというのは知った上で、それでやめるのではなく、それで場所を選んで寄付したほうがいいと思うんだなぁ。 ひとり100円だせば100億円だからね。
    • 2016年04月15日 13:12
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 募金開始する人もいるでしょう 募金箱強盗も過去多発したため、防犯も兼ねてるのでしょうが。 道の両端に何十人もズラッと並んで「お願いしまーす」は善意あっても思わず逃げるので逆効果 一種異様な迫力です・・・
    • 2016年04月15日 14:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 東日本大震災の時に会社が金や物資を募集したので出した。しかし。確かに被災者には違いないのだが、それらは東北の「取引先」へ送られた。それは「うちってイイ会社だろ?」と恩を売る行為だろ?販促費でやれよ。
    • 2016年04月15日 12:26
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 正直“善意”が“悪意”に飲み込まれる現代… 何が信用出来て、何が信用出来ないか…私には全く判別つかない。‥むしろ、全てが怪しく思えてしまう…
    • 2016年04月15日 12:11
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 寄付の類いは善し悪しの判別が難しいからあんまりやらない。アンテナショップで土地の名産品を買ったり、そこで作られた生鮮食品を利用したり、復興が進んできたら旅行しておカネを落としたりして支援してるなぁ。→
    • 2016年04月15日 22:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 近場の行政施設(市役所、区役所)か、コンビニで充分だ。○○えもん募金は、なんとかユニセフ経由してたし、マスコミ系や横断歩道や駅近く活動している団体や個人には絶対的信用しない。
    • 2016年04月15日 12:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 基本的な違いはわかったけど、東日本大震災の時のアレも、ちゃんと被災者や被災地域のお役に立てたのか……どなたか検証してくれませんかのう?
    • 2016年04月16日 07:51
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定