• このエントリーをはてなブックマークに追加

貧困家庭を襲う「学習格差」

179

2016年04月25日 09:22 日刊SPA!

  • 金が有ろうが無かろうが、勉強する子はするし、しない子はしない。
    • 2016年04月25日 10:09
    • イイネ!116
    • コメント4
  • 勉強しない理由をあれこれ並べてもダメ。学習塾に行ったって勉強しない人はしません。貧困だろうとアルバイトしていようと国立大に行く人は行くし、高卒正社員も高学歴ニートも山ほどいる。結局最後は本人次第ってことです。
    • 2016年04月25日 10:09
    • イイネ!71
    • コメント17
  • 親のせいなのか?昔はみんな貧乏でも、勉強して努力して大学行って偉くなった人一杯いるけどね。
    • 2016年04月25日 10:14
    • イイネ!54
    • コメント11
  • 競争を煽るのが政治ではなく、格差をなくすのが政治。義務教育とは「子供が勉強をする義務」ではなく「大人が子供に勉強を受けさせる義務」だ。格差なきよう運営するのは行政の役割。
    • 2016年04月25日 10:16
    • イイネ!48
    • コメント12
  • そもそも、学習塾有りきの教育環境が問題であり、義務教育で十分学習できる教育カリキュラムにすれば支援とかいらんのでは?
    • 2016年04月25日 11:30
    • イイネ!38
    • コメント3
  • 塾に行かずに普通にやれてきたのでなんかこれは言い訳がましい。塾に行けば成績が自動的に上がるものでは無い。僕は塾行かずに塾行ってたやつより成績が良かったりしたが別にそれは僕が特別頭がいいわけでは無いのだよ。
    • 2016年04月25日 10:24
    • イイネ!32
    • コメント0
  • これ経済的格差だけでなく文化資本格差の問題も孕んでる。貧困が強い人間を作るは政府の怠慢無視した自己責任論で無責任な発言
    • 2016年04月25日 13:48
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 一般論として、家庭の貧困が進学や学習にプラスに作用することは考え難い。貧困をバネにできる強い子はごく一部。地域で学習支援なんかできればいいよね。俺も時間と機会があればボランティアで地域の子どもの勉強みてやりたい。
    • 2016年04月25日 11:19
    • イイネ!28
    • コメント0
  • これこそ教師の本来業務では?部活や職員会議、PTA、行事の準備に割く時間があるなら、学力不足の子の居残り指導に割いて欲しいと願います。
    • 2016年04月25日 12:34
    • イイネ!22
    • コメント26
  • …そもそも競争・勝負事は『イコールコンディション』の基で行われるのが大前提である。…スタートラインが違ったり、ハンデ条件が違った状態での競争・勝負は無意味である。
    • 2016年04月25日 13:10
    • イイネ!18
    • コメント29
  • 貧困家庭を襲う“学習格差"の闇 親が塾も高校行かんでも中卒でも食えてきたんだ!なんてプライド頭の親だと子にも、その生活が遺伝する
    • 2016年04月25日 11:00
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 塾や習い事前提で書いてるのに、貧困と結びつけてる時点で矛盾してると思うぞ。それに、この記事に出てくる世帯は生活保護を受けれるだろ。受けれる背景が無いのか?生活保護受けてたら、切り詰めたら塾は通わせられるやろ。
    • 2016年04月25日 10:51
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 古来、偉い人物は貧困から出ているのが多い。本を読み貧困から脱していった。本は一流の人達が書いてるから本を読めば最高の授業が受けられる。日刊SPAの記事は世相を読むにはいいがどこに解決策があるか語らない。
    • 2016年04月25日 13:26
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 悪環境で、努力さえも、したくても出来ない子もたくさんいます。少なくとも、そこには希望の光を当てましょう。
    • 2016年04月25日 11:54
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 「塾や習い事」以前に「集中力を育む環境」の形成が困難だと思う…´д` ;
    • 2016年04月25日 11:26
    • イイネ!12
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定