• このエントリーをはてなブックマークに追加

津軽弁看板 分からないと話題

264

2016年05月24日 19:15 ねとらぼ

  • 文字で見る分にはまだマシだよ…あちらのばさまの生の言葉を聞いたら、宇宙人の存在を信じたくなるよ。失礼な物言いで全く申し訳ないが、本当にそう思ったんだよ。(´Д⊂ヽ
    • 2016年05月24日 20:39
    • イイネ!75
    • コメント18
  • 津軽弁は、平安時代の言葉の名残なんです←マジで(by青森県民)
    • 2016年05月24日 21:23
    • イイネ!47
    • コメント6
  • 津軽弁は文字にするとわかりにくい・・・というか違和感凄いな。しかし、良く日本語じゃないといわれるけど、意外にと語源考えると『あ〜』ってなるのも多いのよ。わらはんど=童(わらし)ども、いとまか止まれ=暇(いとま)が止まれ=少しの時間って言われればなんとなくわかるでしょ?
    • 2016年05月24日 21:07
    • イイネ!45
    • コメント8
  • ワラハンド・サユーハノ・マデェニナ(1457〜没年不詳) アガシンゴ・イトマガトマレ・バヤメグナ(1496〜1542)コーサテン・サスネグスレバ・ヒガレルロ(1755〜1812) …コノ、ウソシ!
    • 2016年05月24日 22:55
    • イイネ!41
    • コメント2
  • 青森県民でも、南部(八戸市周辺)や下北(半島)の人はまず読めない。東北は大雑把にいって、日本海側と太平洋側で方言の系統が全く別物なので。
    • 2016年05月24日 23:42
    • イイネ!39
    • コメント2
  • わらすっこ、右見で左もまでに見らい(ん)!仙台だって、そんなに変わんねぇっちゃねー?
    • 2016年05月24日 21:31
    • イイネ!30
    • コメント8
  • …わからない。でも東北地方のかたがキャンディを「あめっこ」と呼ぶのがかわいい�ϡ���
    • 2016年05月24日 20:31
    • イイネ!29
    • コメント8
  • 昔、東京研修の飲み会で青森と沖縄の奴が口論となり通訳が二人付いたのには笑えた(津軽弁は多少は判る、琉球語は判らなかった) まっ、言葉の意味が違うのが原因だったが。。。(´・ω・)
    • 2016年05月25日 00:18
    • イイネ!24
    • コメント2
  • 余裕だった。
    • 2016年05月24日 20:15
    • イイネ!24
    • コメント1
  • なーげば やまがら もっこくるどー
    • 2016年05月24日 22:14
    • イイネ!20
    • コメント9
  • ”交差点 うるさくすれば ひかれるよ”訳されてもいまいちわがんねw���
    • 2016年05月25日 01:15
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 「他県民には読めない津軽弁ですが」←江戸人やけどちゃんと読めるわ!意味がわからんだけやで!
    • 2016年05月24日 20:34
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 解らなさ過ぎて 全く頭に入ってこない笑笑
    • 2016年05月25日 03:19
    • イイネ!12
    • コメント8
  • 鹿児島弁は 英語より難しい!?
    • 2016年05月24日 20:39
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 漢字の部分しか解らないことに、衝撃を受けたw
    • 2016年05月24日 22:13
    • イイネ!9
    • コメント8

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定