• このエントリーをはてなブックマークに追加

食卓を彩り続ける「開発魚」

40

2016年06月20日 12:01

  • 中国が獲りまくってて日本の漁獲量に響いてることは言わなくていいのか?w
    • 2016年06月20日 19:24
    • イイネ!19
    • コメント3
  • 昔、魚屋さん(対面販売)で買ってたころはポピュラーじゃなくても旬で大漁のお安い魚料理を魚屋さんが教えてくれたのよ。今はパックの切り身だから知らない魚に手が出ない(>_<)
    • 2016年06月20日 16:00
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 一回の漁で、その種類の魚が一匹しか捕れなかった場合、魚市場でせりに掛けない→市場に出ない。ネット&宅配便の時代、送料かけても欲しい人とのマッチングがあれば、きっと売れるはず。
    • 2016年06月20日 13:55
    • イイネ!4
    • コメント2
  • この調子でブラックバス・ブルーギル・チャネルキャットフィッシュも食べよう(^^)d
    • 2016年06月20日 20:09
    • イイネ!3
    • コメント8
  • 新しい魚があれば、消えていくものもある。オヒョウ(ハリバット)とクジラは喰う量がほぼなくなったな。��
    • 2016年06月21日 20:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • マイナーさ故よその人には「何それ?」てな扱いされる魚は多いんだろうな。「外道扱いされるけど、おいしいんですよ」はDASH海岸でもよく聞くし  イカナゴもこの系統? イカでもアナゴでもないです
    • 2016年06月20日 19:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • うまいならなんでもいいじゃん。安全で安価ならなお良しくらいで。
    • 2016年06月20日 16:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • エンガワはヒラメじゃなかったのか。
    • 2016年06月20日 13:16
    • イイネ!2
    • コメント4
  • この手の話になると、どうしても「アブラソコムツ」と「 バラムツ」で人生を棒に振りそうになった話を思い出す...(^^;)
    • 2016年06月21日 09:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • スーパーで売っているししゃもって確かカペリン(樺太ししゃも)って言うんですよね。
    • 2016年06月20日 21:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 開発魚って聞くとサーモンをイメージするね。
    • 2016年06月20日 19:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 都合のいい言葉作るの好きね。
    • 2016年06月20日 19:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • えっ?ギンダラは「鱈じゃない」って…普通に「銀鱈」って名前の鱈売ってるの見た事ある様な気がするんだけど…����
    • 2016年06月20日 17:35
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 品種改良かと思ったらそっちね。どちらかというと開拓か。そのうちメダカが食用になるなんてこともあるのかしら。
    • 2016年06月22日 12:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • エンガワ… 好物ですが… コイツだったのか。
    • 2016年06月21日 08:02
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定