• このエントリーをはてなブックマークに追加

熊本城、明治の地震と被害重複

14

2016年11月01日 17:01 時事通信社

  • 何事もきちんとした記録は大事じゃという事を思わせるのぉ
    • 2016年11月01日 18:23
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 少し改装したらどないやろ。人間がいなくなるまで残すつもりなんやろ?
    • 2016年11月02日 08:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何かのニュースで、「江戸だかの九州の地震のあと、四国だか中国地方で、その後東海だか関東ででかい地震の記録あり」と、今まさに同じ感じ。東海〜関東は気をつけた方がよい
    • 2016年11月01日 19:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 江戸中期頃からか……明治にもなると築城の仕方も忘れられてしまったのかもね。なるだけ次の地震では耐えられるようにして欲しい
    • 2016年11月01日 18:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 1889(明治22)年地震の後、どのような修理をしたんだろう?
    • 2016年11月01日 20:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 明治時代の欠陥工事が露呈!指揮者の子孫に責任追及!!とかになったらどうすべ。
    • 2016年11月01日 18:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • その理由はね・・・・お金高過ぎだから、内閣では無理ね。可視化眼鏡創る予算あるなら不健康民へ毎日プリン代出せば?ヨーグルトとトマト食品と■
    • 2016年11月02日 13:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • かくも技術は失いやすい。専門家集団じゃなくて陸軍の修理か。石垣は古い方が崩れにくい。昔の人はよく考え努力したものだ。
    • 2016年11月02日 08:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なるほどexclamation
    • 2016年11月02日 05:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そうなんだ(*_*)
    • 2016年11月01日 23:54
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定