• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/02/14 17:49 配信のニュース

965

2018年02月14日 17:49

  • 奨学金を名乗るなら本人死亡の場合は債権放棄してもいいんじゃないかな。連帯保証を盾に子供を失った親に一括請求ってのは奨学金のあるべき姿ではないと思う。
    • 2018年02月14日 19:52
    • イイネ!757
    • コメント23
  • 中国人・韓国人が日本に来て奨学金使った場合返さなくていいんだよな。外国人優遇無くせば利子無しも可能なんじゃない?特亜三国人要らない!
    • 2018年02月14日 19:39
    • イイネ!573
    • コメント46
  • 大学の友達が、月々の奨学金が入った途端使いまくって遊んでいた。そんなやつ、返済で困っても自業自得。友達辞めた。
    • 2018年02月14日 19:57
    • イイネ!409
    • コメント9
  • 本人の死亡後8年で請求? その間、貸した側は何やってたの?
    • 2018年02月14日 20:20
    • イイネ!384
    • コメント9
  • 借りたものは返すのは当然。ただ「利息と延滞金」が納得いかない。商売しないでよ・・。
    • 2018年02月14日 20:05
    • イイネ!321
    • コメント3
  • ドイツでは学費はタダ。将来社会を構成する立派な成人を育てるのは、その社会の義務と考えるから。「学生から学費を取るなんて、なんて恥ずかしい!」と彼らは言います。奨学金も「貰う」のが普通。
    • 2018年02月14日 18:20
    • イイネ!307
    • コメント53
  • 毎回思うが、大卒のが生涯年収が良いとか、卒業後の就職で返済出来るって大人にススメられて、更に4年後の景気(就職の状況)まで予見出来る17歳っているのかね?自己責任ってホントに叩くべき?
    • 2018年02月14日 19:59
    • イイネ!257
    • コメント35
  • 娘の進学で奨学金検討したが普通に銀行で借りるよりぼったくり利率だったのでやめた。奨学金って言うのは本来の「返済義務が全く無い給付奨学金」だけのことを言うべき。「進学借金」にすればいい。
    • 2018年02月14日 20:15
    • イイネ!181
    • コメント0
  • この先生は素晴らしい!まさにその通りだ!そして奨学金にはなぜか自己破産しても支払い義務が生じる場合があるらしい事もお伝えしてあげて(゜ーÅ) ホロリ 奴等はサラ金より怖いことも名・・・
    • 2018年02月14日 20:02
    • イイネ!179
    • コメント0
  • そもそも、学生支援機構の奨学金で、なぜ有利子の二種になるのか?ってのもよく考えましょうね。一種該当の人よりも、家計に余裕があり、成績が悪いってこと。
    • 2018年02月14日 20:13
    • イイネ!118
    • コメント41
  • こんなことがわからない人が学士になることの方がおかしくないか?知性がないのに学位を与えすぎだろ。ここで甘やかしても、いずれカードローンとかにはまるだろうし奨学金を咎めるのはお門違い。
    • 2018年02月14日 19:43
    • イイネ!107
    • コメント20
  • 奨学金という呼称を止めたらええやん?文中にもあるようにローンとかいかにも借金をプンプン匂わす呼称に変えたら?
    • 2018年02月14日 20:06
    • イイネ!98
    • コメント0
ニュース設定