• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/10/15 21:44 配信のニュース

42

2019年10月15日 21:44

  • あのダム、当時作ってた新しい放流システムが最近稼働したが、あの時は、ダムの高い位置にゲートが設置されていて、事前に貯水位を下げておくことができなかったのだから、しゃーないでしょこれは。
    • 2019年10月16日 11:27
    • イイネ!46
    • コメント0
  • 文句あるなら天気に訴訟起こせば?じゃあダムが決壊したらよかったとでもいうのか。
    • 2019年10月15日 21:46
    • イイネ!45
    • コメント4
  • なぜ人のせいにするのか。ギリギリまで流入水を受け止めたダムがなければ避難する間もなくもっと早く決壊したし、緊急放流をしても流入量と等量だから、ダムのせいで被害が拡大したわけではない
    • 2019年10月16日 01:37
    • イイネ!32
    • コメント3
  • 亡くなった人には申し訳ないですが放流が原因ではない。避難しないのが一番の原因です。
    • 2019年10月16日 07:58
    • イイネ!22
    • コメント4
  • 「ダム放流を考える大洲市民の会」何か、名前からして胡散臭いんだよな…。
    • 2019年10月15日 23:04
    • イイネ!16
    • コメント3
  • 「緊急放流、やむなし」ジョーダンはヨシコさん!「電源供給」の為にダムの「水を減らすなんてしない」のさ。取水口は高低差を設ける。そうでないと「銭儲けできなくなる」でしょ!桜花の日本国が
    • 2019年10月15日 22:46
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ダムが決壊してくれたほうが彼らにとってはよかったんだね。へー。
    • 2019年10月15日 23:59
    • イイネ!9
    • コメント0
  • だから『緊急放流』である。想定外だから緊急である。『かもしれない』では放流は難しい。不要に水を減らして生活に支障をきたすことはできない。逆に原告は緊急放流を予想してないの?これと同じ。
    • 2019年10月16日 07:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ダムが決壊する方が大事になるぞ(;゚д゚)
    • 2019年10月16日 07:52
    • イイネ!7
    • コメント3
  • そうだろうね。何事も、あとになってからしか言えないけど。
    • 2019年10月16日 02:47
    • イイネ!7
    • コメント1
  • >放流や浸水範囲についての情報提供は十分だったか → あなたがたは、それを平時から求めなかったのか?気の毒に思うけど、他人任せにしか聞こえんわ。
    • 2019年10月15日 21:56
    • イイネ!7
    • コメント0
  • また仕事に溢れた糞アカ弁護士の売名行為かwww
    • 2019年10月16日 10:28
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定