• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考にしようと読んだけど…ごちゃごちゃして読みづらい。この手の記事は、もうちょっと工夫して欲しい
    • 2019年10月16日 17:36
    • イイネ!307
    • コメント9
  • 『牛皮』じゃなくて『求肥』ね。牛の皮食べないから!
    • 2019年10月16日 17:48
    • イイネ!259
    • コメント12
  • これらを一緒くたに合わせた、「日本を味わうセット」とか出ないかしら。多少高くても買うね。
    • 2019年10月16日 17:52
    • イイネ!189
    • コメント9
  • 福岡県は、自分の中では、「梅が枝餅」ですが、「博多通りもん」も、「福岡土産の定番」として、広く名が知られてますね。このような記事を見ると、「銀座」をはじめとする、都内各所の「アンテナショップ」に行きたくなってきます。
    • 2019年10月16日 18:26
    • イイネ!181
    • コメント13
  • 大阪は おこしより551の豚まんだと思ったが、あれは菓子ではなく食事か?(笑) ■各都道府県で愛されている日本の銘菓47選
    • 2019年10月16日 17:38
    • イイネ!75
    • コメント8
  • 北海道のはどれも美味しいからより取りみどりだ�����
    • 2019年10月16日 17:37
    • イイネ!62
    • コメント2
  • 埼玉県ってだけで「十万石まんじゅう美味しい?」とか聞かれるんだけど、埼玉県ならどこでも売ってるワケじゃないのよ。実際、私と私の家族は食べた事ないし(笑)
    • 2019年10月16日 17:58
    • イイネ!60
    • コメント31
  • やっぱ神奈川は鳩サブレか。優しい味だよな。
    • 2019年10月16日 17:56
    • イイネ!60
    • コメント0
  • 長野です。みすゞ飴より、雷鳥の里の方が好きです。お土産売り場でも、試食も置いてある確率高いんで、コレだと思ったら違ってました…
    • 2019年10月16日 17:48
    • イイネ!51
    • コメント4
  • ゴーフル 異議は認めない ヽ(・∀・)ノ
    • 2019年10月16日 17:28
    • イイネ!48
    • コメント2
  • 群馬銘菓は今なら「ハラダのラスク」のほうが有名だと思うんだけど、群馬発だと思われてない面もあるからな…以前年末に大阪へ行ったとき、阪神百貨店のデパ地下で「東京で人気の」と言って売られていてガッカリした覚えが�ͤ��Ƥ��
    • 2019年10月16日 18:21
    • イイネ!43
    • コメント10
  • 大阪府民だけどな!粟おこしなんか食ってる大阪人は居ねえわ!!。
    • 2019年10月16日 19:19
    • イイネ!42
    • コメント9
  • すっごく読みにくい……。県名とお菓子の名前の一覧だったら、もっともっと楽しめたのに。
    • 2019年10月16日 18:48
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 生八ツ橋が大好きで、若い頃は箱抱えて食べてた。それを笑う弟は、やっぱり赤福を箱で食べてた。今は二人仲良く糖尿病(^o^;)
    • 2019年10月16日 18:50
    • イイネ!28
    • コメント10
  • 岩手『かもめの玉子』…学生の頃、帰省から帰る東北本線の特急で、たまたま向かいの席に座った女子学生(同い年)と話が弾み、彼女がお土産に買ったものを1つ貰いました。それが縁で2年ほどお付き合い…懐かしい思い出のお菓子です☆
    • 2019年10月16日 18:16
    • イイネ!27
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定