• このエントリーをはてなブックマークに追加

謎看板「お父さん預かります」

184

2020年01月05日 11:10 Jタウンネット

  • 元クリーニング店勤務経験者からひと言。「取りに来ない人、多いのよ・・・」
    • 2020年01月05日 16:53
    • イイネ!178
    • コメント6
  • お預かりしたお父さんの取り違いが多発しています。よく確認してからお持ちください。
    • 2020年01月05日 17:10
    • イイネ!92
    • コメント7
  • ショッピングモールに行くと託児所ならぬ「託夫所」になっているのがそこかしこにあるソファ。あっちゃこっちゃのお父さんたちが寝ているか死んだ目してスマホ覗いてます。
    • 2020年01月05日 17:05
    • イイネ!92
    • コメント5
  • なんかココ、『笑点』みたいになってるぞ
    • 2020年01月05日 17:31
    • イイネ!71
    • コメント0
  • 私も、預かってほしい。受け取りに来なくていいから、話し相手が 欲しい。
    • 2020年01月05日 18:14
    • イイネ!43
    • コメント3
  • 「お父さん預かって下さい」。向こう10年!でいいです(笑)
    • 2020年01月05日 17:00
    • イイネ!30
    • コメント0
  • ハナタレで音尾さんも預けられてたよね( *´艸`)
    • 2020年01月05日 17:17
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 誘拐犯「父親は預かった金を」娘「別にいいよヒエラルキーポチより低いし、もう22時?大五郎出さないとグズルわよ」犯人「あんたの存在意義って」父親「大五郎ちょうだい」
    • 2020年01月05日 17:14
    • イイネ!24
    • コメント17
  • ここの昆布を使った料理は何を食べてもめちゃめちゃ旨い!一度は行ってほしいexclamation ��2本当に美味しいです!
    • 2020年01月05日 19:11
    • イイネ!22
    • コメント1
  • お父さんあずかるっていうから「のみや」かと思ったら「みのや」さんなのね!!
    • 2020年01月05日 18:07
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 小樽行った時、お父さん預かります。の看板たくさん出ていた。 梅田行った時、無料相談所がたくさんあちこちにあったけどあれはなにを相談するところですか?
    • 2020年01月05日 17:02
    • イイネ!19
    • コメント3
  • 私も作ろうかな?お母さん預かりますと・・・((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
    • 2020年01月05日 17:02
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 最後まで残って"お母さん来ないね"って言われたら泣くんじゃね?
    • 2020年01月05日 18:41
    • イイネ!16
    • コメント0
  • そうそう!小樽の栄町通りにこの看板見つけたよ^^?!
    • 2020年01月05日 17:29
    • イイネ!14
    • コメント1

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定