• このエントリーをはてなブックマークに追加

線状降水帯 なぜ予測難しい?

28

2020年07月05日 19:54 毎日新聞

  • うわぁ、逃げ場なしやんこれ・・・。
    • 2020年07月05日 20:56
    • イイネ!18
    • コメント8
  • 岩泉町の老人ホームも一昨年台風の増水で二十数名が流された。早めの避難が大事だね。
    • 2020年07月05日 20:52
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 予想出来たとしても、避難は出来ても引っ越しは出来ない。我が家を失う辛さは想像を絶する。
    • 2020年07月05日 20:50
    • イイネ!6
    • コメント0
  • データ収集と入力がキツイが、これこそ『富岳』の出番!
    • 2020年07月06日 11:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 予測できたからってどうなるのか。集落ごと移動できるわけじゃない。着の身着のままで命は長らえても地域は壊滅。水域・山岳近接地域に住む限り豪雨災害のリスクは免れない
    • 2020年07月05日 20:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 河原に建てちゃ… 山削って建てりゃ…
    • 2020年07月06日 05:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • もっっのすごいレーザー(もしくは相当品の電子装置)で雲の中の氷を気化できないもんですかねぇ・・城って高台におおいけど。確かに正解だとおもう。平民はどうしたら。。
    • 2020年07月05日 21:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 本流と支流の合流点が弱点になるのは西日本豪雨の時に散々わかってた事だろうにね。それはさておき、気象庁のHPで「レーダー・ナウキャスト」を見ていればある程度の、続く
    • 2020年07月05日 21:03
    • イイネ!2
    • コメント3
  • ここんとこ水害が起きる度に50年に1度だとか言ってるな。温暖化で異常気象が当たり前になってきたんだから偶々だったかのような発表は避けるべき。詰まるとこ自分の身は自分で守るしかないんだし
    • 2020年07月05日 20:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • どんな高性能なスパコンでも予測できないなら、結果としては要らん。とかなりはしないだろうか。そこが心配。
    • 2020年07月05日 20:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 結局湿り気があると常に低頻度で発生するから、準備のしようがないんだよな。毎回十分早めに避難してたら生活が成り立たない。まぁ引っ越すか諦めるのが賢明か。
    • 2020年07月05日 20:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 全国の危ない場所。移設の必要性を急ぐ場所もあるとして。介護施設より児童の学校を優先的に配慮してほしい。
    • 2020年07月06日 06:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 線状降水帯この雨じゃ逃げられないよなあ。 この手の洪水はどんどん増えるでしょうなあ。
    • 2020年07月05日 21:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 温暖化の影響で豪雨が襲う確率は間違いなく高いので対策をどうするかの方が重要になってくるだろうね。今年の台風シーズンが無事に終わるかも分からないので心配は続く。
    • 2020年07月05日 21:19
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定