ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
社会
国産ワクチン、2022年以降か (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
国産ワクチン、2022年以降か
98
件
2020年12月04日 09:01
時事通信社
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
新着順
注目順
検査無しで、1万人入国させて、10人感染者が混ざっていたとして、きちんとコントロールできてるんかい( `ー´)ノ誰が決めたんかい。ワクチン以前の問題だろう。
2020年12月04日 11:29
43
人
1
件
外国人の入国制限を解除したから増えたんだろ、日本人が自粛しても意味が無い。外国人の特に支那人と韓国人の入国制限をすればいいだけ
2020年12月04日 11:19
20
人
1
件
とりあえず資金援助すれば時期が早まるという訳でもなさそうですし、色々課題は多そうですね(;・ω・)
2020年12月04日 09:18
20
人
0
件
サリドマイドや薬害エイズの影響で、日本は異常なまでに新規薬品の承認が遅いし多大なる出費を要求されるからな。まあ要は厚労省の役人が責任取りたくないだけだがwww
2020年12月04日 10:38
13
人
1
件
むしろ海外が異様な早さ。とてもじゃないけど打つ度胸はない。
2020年12月04日 12:37
8
人
0
件
経済止める派はそれまで勝手に止めててね
2020年12月04日 10:08
8
人
1
件
国産ワクチンに期待しているが。欧米製薬メーカーのワクチン開発・実用化にここまで大きく遅れるとは…後塵を拝す。その差は1年以上か。下手すると開発が無用の長物になりはしないか。
2020年12月04日 10:36
7
人
0
件
コロナでストレスがかかる人には効く効かないではなくワクチンを打つことで満足するんだろうから、人体に無害な薬ならなんでもいいから打ってプラシーボしてあげればいいのに。
2020年12月04日 09:57
7
人
0
件
普通に考えてワクチンが2年で出来るなら早い方だろ。むしろ既に量産始めようとしてる他国製のがおっかないわ。北米や欧州の状況じゃ、そんな事言ってる余裕は無いんだろうが・・・
2020年12月04日 15:13
6
人
0
件
日本や日本人が「日本は凄い!日本人は凄い!」なんてバカげた自画自賛の神話に惑わされ優越化に溺れる浸っている状況から…ワクチン開発に限らず、先端となる技術は何も生まれない。基礎研究や
2020年12月04日 11:00
6
人
1
件
アレルギーもないし、治験などには是非とも協力したいです。
2020年12月04日 10:03
5
人
0
件
導入した政治家達から注射を!国が責任取った事って、ある?某ご仁が“俺は射たねーよ!”とか ほざいたとか。で、都民は射たないと罰則つける方針なの?導入するなら都知事筆頭に役人から。
2020年12月04日 19:10
4
人
0
件
それでもかなり早いですよψ(゜∇゜)ψ〜 よそがおかしいだけ
2020年12月04日 13:09
4
人
0
件
こちら岐阜県揖斐川にある蜂蜜メーカー「アピ」もコロナワクチン開発をしている。一見すれば不思議な話だが、このアピは長年に渡りとても信用してある企業だ。良い報告がでよう^_^。
2020年12月04日 11:15
4
人
1
件
犯罪者を実験台にして実用化を早めるべきだろう。
2020年12月04日 10:09
4
人
2
件
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
ピックアップ
菅首相低姿勢、謝罪繰り返す
416
11歳生き埋めに 住民7人が救助
77
GPS悪用ストーカーを規制へ
38
薬丸裕英、初孫の誕生を報告
39
土屋太鳳 主演オファー3度断る
26
携帯3社「2980円競争」違いは
15
マロニーちゃん、絶好調の理由
50
最終的に生活保護、発言に批判
69
「楽だった」アルバイト1位は
130
一覧へ
愛らしい赤ちゃん
新着のニュース
松岡茉優、大泉洋は「スタンダップコメディアンのよう」現場を盛り上げる存在
尖閣への安保適用を評価=加藤官房長官
伊藤万理華、中村ゆりか主演SPドラマでキーパーソンに「私自身が役に負けないよう撮影を楽しみたい」
限定「温州みかんジャム」 高級食パンに合わせよう
注目のニュース
社会
GPS悪用ストーカーを規制へ
40
日本海側、猛吹雪や高波警戒
15
菅首相低姿勢、謝罪繰り返す
426
被災者、両陛下と画面越し対話
13
ワクチン訓練、集団接種を想定
56
日米首脳、初の電話会談
59
重症者は1043人、最多更新
63
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
緊急事態宣言、延長の公算
582
2
菅首相低姿勢、謝罪繰り返す
426
3
「出生時育休」22年10月にも
81
4
高齢者への接種「4月以降に」
141
5
日医会長、緊急宣言の延長必要
148
6
未接種、入店制限は不適切
69
7
ワクチン接種 模擬訓練を実施
126
8
北海道で震度4 津波の心配なし
48
9
ワクチン訓練、集団接種を想定
56
10
GPS悪用ストーカーを規制へ
40
一覧へ
話題数ランキング
1
緊急事態宣言、延長の公算
582
2
菅首相低姿勢、謝罪繰り返す
426
3
日医会長、緊急宣言の延長必要
148
4
高齢者への接種「4月以降に」
141
5
ワクチン接種 模擬訓練を実施
126
6
再発令「1か月で改善」は決意
116
7
蓮舫氏「もう『自助』と口にしないで」 菅首相に訴え
96
8
「出生時育休」22年10月にも
81
9
療養中に死亡、2か月で29人
77
10
未接種、入店制限は不適切
69
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ