ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
社会
2021/03/04 10:19 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2021/03/04 10:19 配信のニュース
378
件
2021年03月04日 10:19
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
新着順
注目順
「自らの創意工夫でコロナ禍でも、事業を伸ばしている人がいる」 ← どんな経済危機・戦争時でも事業を伸ばす人はいます、当然。苦しんでいる人の方が多過ぎることが問題なのです。
2021年03月04日 10:51
181
人
9
件
菅首相は当たり前のことを言っているだけだが、ここに湧いている「スガガ〜、ジミンガ〜」という結論ありきで自助(=まず自分が努力する)まで否定する連中は、mixiからも日本からも削除でいい。
2021年03月04日 12:01
145
人
9
件
息子には公助全開だったのにか?w なら、政党交付金とかそういうの全て廃止しましょうよ 自分達が行動してから国民に求めなさい
2021年03月04日 10:28
140
人
0
件
先ず自助をって謳い文句自体変だ。日本人はやせ我慢し過ぎるから自殺するんだろう。 言われなくても多くの人がギリギリまで自力で踏ん張ってると思うぞ。
2021年03月04日 10:38
116
人
10
件
一般国民には「自助、自助、自助。」上級国民には「公助、公助、共助。」
2021年03月04日 10:51
92
人
0
件
自分で立っていける人の相対数が増えないと共助もできない。つまり公助の絶対数が増えても国は豊かにならないし、もちろん国民も豊かにならないって話じゃないのかね?
2021年03月04日 10:50
92
人
3
件
パヨクメディアや野党は、まだわからんのかな?(笑)関東4都県で感染者が100〜300人行ったり来たりになりつつあるのは、自助が足らない奴がいるからですよ(笑)
2021年03月04日 10:43
76
人
14
件
自助しない人(笑)⇒ 石田純一「バッシングで6000万円ほどの収入がなくなりました」あまり反省していないご様子のインタビューが話題に https://ksl-live.com/blog42964
2021年03月04日 11:11
73
人
10
件
マスコミ報道で不思議なのは、武漢熱(コロナ)対策の財政出動を理由に身障者向け各種助成金を減額・打ち切る自治体が出始めている。でも何故かニュースにならない。こっちは切実だぜ命が掛かってる
2021年03月04日 12:15
71
人
9
件
先ずは自助なんて当たり前ですよね。最初から国に面倒みてもらう発想の人なんて、いるもんなんですかね。そんなのがいるとしたら、野党の支持者のパヨ連中ぐらいだと思ってますけど。
2021年03月04日 11:19
63
人
6
件
今までインフルエンザが大流行してもそうだったろ?え?ヽ(´・ω・`*)
2021年03月04日 10:58
62
人
0
件
馬鹿パヨ → 「 裏方が向いていた人で総理には不向き 」 菅総理もオマエみたいな反日朝鮮人に言われたくないだろうねw https://mixi.at/a4Uc8cU
2021年03月04日 10:45
45
人
0
件
経済に自助は存在しない。自分だけ助かるって発想からは何も生まない。経済は人を助ける代わりに自分も利益を得られる仕組み。そもそもパンデミックと通常の経済とを一緒にするのもおかしいけどね
2021年03月04日 10:35
44
人
0
件
とりあえず、何の解決能力も無い、アンタにそんな事を言う資格は無いんじゃないの?と言いたいね。
2021年03月04日 10:37
43
人
2
件
裏方が向いていた人で総理には不向き、それはこういう貧困な言葉使いでバレてしまう。これはダメな野党のせいではなく、もちろんこの人を総理に担いだ自民党の責任だ。
2021年03月04日 10:35
42
人
0
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
ピックアップ
大阪1161人感染 兵庫など最多
374
「トイレ貸して」民家押し入り
354
警告もう響かない? 半ば日常化
1255
終了して寂しい「長寿番組」は
401
長岡亮介 俳優デビューに反響
55
改札にかざすとライダーに変身
352
マキタ 顧客目線の接客が話題
153
直接ゴミを吸えちゃうゴミ箱
71
かっこいい男性グループランク
339
一覧へ
「気になる」芸能人
新着のニュース
乃木坂46遠藤さくら、美脚がのぞくゆるっと休日
羽生結弦「NHK杯2019」総力特集ムックの表紙・巻頭特集に 「皆さんの力を近くで感じることができた」
イラストで描く新感覚ファッションブック『リアルクローズ イラストレーション』誕生
ムシアラが初のドッペルパック! 首位バイエルン、3位ヴォルフスブルクとの打ち合い制す
注目のニュース
社会
大阪1161人感染 兵庫など最多
374
日米首脳会談 対中国で足並み
85
東電が原発処理水で魚を飼育へ
360
新型コロナの「第4波」鮮明に
142
警告もう響かない? 半ば日常化
1255
時短要請「効果あり」と評価
120
菅首相「米国は最良の友人」
171
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
警告もう響かない? 半ば日常化
1255
2
大阪1161人感染 兵庫など最多
374
3
東電が原発処理水で魚を飼育へ
360
4
新型コロナの「第4波」鮮明に
142
5
時短要請「効果あり」と評価
120
6
今夏の五輪開催 米大統領支持
106
7
菅首相「米国は最良の友人」
171
8
コロナ禍、がん検診3割減=2100人未発見恐れ―調査団体「早期受診を」呼び掛け
31
9
台風2号(スリゲ)「大型」で「非常に強い」勢力になりました
6
10
菅首相、東京五輪は「団結の象徴」=「コロナ打ち勝つ」使わず
37
一覧へ
話題数ランキング
1
警告もう響かない? 半ば日常化
1255
2
大阪1161人感染 兵庫など最多
374
3
東電が原発処理水で魚を飼育へ
360
4
菅首相「米国は最良の友人」
171
5
新型コロナの「第4波」鮮明に
142
6
時短要請「効果あり」と評価
120
7
今夏の五輪開催 米大統領支持
106
8
日米首脳会談 対中国で足並み
85
9
菅首相、東京五輪は「団結の象徴」=「コロナ打ち勝つ」使わず
37
10
日本維新、衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」
32
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ