ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
海外
2022/01/26 08:40 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2022/01/26 08:40 配信のニュース
58
件
2022年01月26日 08:40
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
次へ >
新着順
注目順
一方日本のお花畑9条カルトは言う🤪 『ロシアの侵攻を止めるためには、ウクライナは平和憲法を制定して軍備を全廃すればよいのではないか?』『敵基地攻撃能力保有など論外だ』と🤪
2022年01月26日 10:34
56
人
10
件
ロシアもバカでない。ウクライナ侵攻を行っても国土を蹂躙するのではなく、現ゼレンスキー大統領を権力の座から引きずり降ろし、親ロ政権を樹立させるだけでも大勝利なんだろう。
2022年01月26日 11:04
36
人
4
件
こうなっちゃうとウクライナが核を全部廃棄したの失敗かな、と思う。モスクワにキノコ雲のリスクがあったらプーチンもこういうやり方はしなかった気がする
2022年01月26日 10:30
30
人
3
件
プーチンさん、するわけないて早く発表したほうが良いよ🥺
2022年01月26日 20:26
29
人
0
件
かつてのベトナムのような状態になりそうだ。国が分断するかも知れないし、通常兵器でダラダラと戦乱引きずるのは目に見えてる…今日日の不意打ちテロ攻撃でロシアの中枢に風穴を開ける?
2022年01月27日 08:11
23
人
0
件
代償が高くとも、プーチン雷帝は必ずやる
2022年01月26日 16:14
21
人
0
件
ロシアがウクライナに侵攻した隙に、黒電話が何かしでかす様な気がする
2022年01月26日 10:35
21
人
8
件
フランス一国じゃロシア人に嘗められるってことかな?
2022年01月26日 13:19
17
人
1
件
原油を高騰させて稼ぐためのフェイク侵攻なのでは?
2022年01月26日 11:11
15
人
4
件
ロシアへのヨーロッパの恐怖感はヒステリックな愛国心と被害者意識的な結束を強める。ファシズムを拡散させ、ドイツ中心の反共同盟を拡大したのは“赤”と非欧的な「野蛮国」への怒りだ。
2022年01月26日 20:38
13
人
0
件
ヒトラー総統の対ソ先制攻撃は正しかった。フランスからも多数の反共義勇軍が参加した。ベルギーの仏系『ワロニエ』SS師団も勇敢だった。
2022年01月26日 15:27
12
人
0
件
最前線はNATOになるからな
2022年01月26日 12:42
11
人
0
件
第二次世界大戦前夜みたいですね。ロシアをナチス・ドイツに置き換えると
2022年01月26日 12:31
8
人
0
件
プーチン所詮共産主義の亡霊に取り憑かれた独裁者だよ。中国の中華思想と変わらない。習近平と同類。
2022年01月26日 18:57
5
人
0
件
東欧を失いソ連が分裂した後のロシアにとって、ウクライナは、国防上、NATOとの緩衝地域となってくれなきゃ困るんだよ。…大日本帝国にとっての朝鮮、日米にとっての韓国みたいなもんさ。
2022年01月26日 13:59
5
人
0
件
< 前へ
1
2
3
次へ >
ピックアップ
初の「電力需給逼迫注意報」発令
480
規約改正でペット禁止、問題は
144
謎の短すぎる道路、出現した理由
111
レジェンド声優語る「声の仕事」
110
27年目「鉄腕DASH」の成長物語
136
SPY×FAMILY 第2クール10月放送
249
「本屋でいたい」運命変えた投稿
40
珍しい白いトナカイ生まれる
92
和菓子でアザラシとペンギン表現
86
一覧へ
新着のニュース
バニャイア、ポール・トゥ・ウインで今季3勝目。クアルタラロは2度の転倒を喫する/MotoGP第11戦オランダGP
熊本で最大震度5弱の地震、津波の心配はなし 福岡や宮崎も震度3
fromis_9メンバー5人、交通事故に巻き込まれる 治療必要で27日カムバックショーケース困難に
【7人制女子ラグビー】アザレア・セブン、交流試合2戦快勝「この1カ月の結果出せた」冨樫香子
注目のニュース
海外
首都キーウにもミサイル攻撃
41
スタグフレーション迫る 警告
54
WHO サル痘の緊急事態宣言見送り
46
海岸浸食、西アフリカで広がる
73
セベロドネツク市「露の占領下」
36
水深6895mに 最も深い沈没船か
116
銃規制強化法案 米下院も可決
38
一覧へ
ランキング
海外
アクセス数ランキング
1
海岸浸食、西アフリカで広がる
(写真:朝日新聞デジタル)
73
2
スタグフレーション迫る 警告
54
3
セベロドネツク市「露の占領下」
36
4
レイプ被害者も中絶できず 26州規制強化か、移動費支援する企業も
17
5
首都キーウにもミサイル攻撃
41
6
子ゾウを守るため完璧な隊列をなすゾウたち 「なんて美しい光景だ」感動の声(印)<動画あり>
1
7
WHO サル痘の緊急事態宣言見送り
46
8
ポストコロナの韓国観光「感涙」の最速ルポ「仁川空港のトイレがきれいに!」と渡韓ハイ【入国編】
6
9
プーチン氏「ベラルーシに核搭載可能なミサイル提供する」
41
10
自宅は避難後に爆破、ウクライナの男子生徒が単身で大阪の高校に
3
一覧へ
話題数ランキング
1
海岸浸食、西アフリカで広がる
(写真:朝日新聞デジタル)
73
2
スタグフレーション迫る 警告
54
3
WHO サル痘の緊急事態宣言見送り
46
4
首都キーウにもミサイル攻撃
41
5
プーチン氏「ベラルーシに核搭載可能なミサイル提供する」
41
6
セベロドネツク市「露の占領下」
36
7
レイプ被害者も中絶できず 26州規制強化か、移動費支援する企業も
17
8
悪化する一途の日中関係 欧米とタッグ組む日本は「後戻り」不可能か…
9
9
G7開幕、議長国ドイツの厳しい事情 「脱ロシア化」で資源価格高騰
8
10
ポストコロナの韓国観光「感涙」の最速ルポ「仁川空港のトイレがきれいに!」と渡韓ハイ【入国編】
6
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ