ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
海外
米スタバ、ロシア事業から撤退 (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
米スタバ、ロシア事業から撤退
27
件
2022年05月24日 07:01
時事通信社
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
次へ >
新着順
注目順
スタバも撤退か。コメント欄の画像みたいにケンタッキーやマクドナルドの居抜き店舗がどんな風に変身して使われるのか、早く見てみたい(笑)
2022年05月24日 08:35
26
人
2
件
店舗を利用して、スタバっぽい店ができるんだろうなぁ…
2022年05月24日 08:09
14
人
2
件
みんな様子見してたよね。撤退せずに。今更だと気持ち悪い
2022年05月24日 12:29
12
人
3
件
いやはや、スタバやマクド、トヨタの工場すらあるのに「露は共産主義の国」と言い続けてる情弱頭弱の皆さんは救えませんね。撤退じゃなくて「閉店」だろ、そりゃ米資本の店には今のロシア人は誰も行かんからなw
2022年05月24日 07:55
8
人
4
件
スタバは悪の秘密結社の一員ですものね。ロシアを打倒して、世界を我が物にしなければいけませんよね。
2022年05月24日 18:37
7
人
0
件
マクドナルドも時も同じだが、ロシアは本家のスタバが撤退しても30年のうちに経営のノウハウはわ知ってるから、ロシア資本の企業が勝手に営業を続けるのだろう。
2022年05月24日 20:21
5
人
0
件
大丈夫、中国からバッタもんみたいな店を呼んで来たらええやん!お似合いやで!
2022年05月24日 18:47
4
人
0
件
鳥取県「スタバは無いけど砂場はあります」・・・泥臭いロシア人には、こじゃれたスタバなんて似合わない。ロシアンティーがあるJamaica!
2022年05月24日 10:13
4
人
0
件
ロシアからの撤退が完全にトレンド化してるね。
2022年05月24日 07:46
4
人
0
件
各種国際会議の様相から見てアメリカは停戦させる気がないので、米企業は撤退するしかない。日本企業もだが。
2022年05月24日 09:21
3
人
5
件
どんどん孤立深めるロシアだが、正しい情報も遮断されててロシア国民からしたら自分達は被害者だ!って言いそう
2022年05月24日 08:44
3
人
0
件
フランチャイズの店は営業しそう。確か、撤退したはずの店、フランチャイズは営業していたし。
2022年05月24日 08:22
3
人
0
件
鳥取・島根より世界ランクが下になったのか、ロシア。
2022年05月24日 07:57
3
人
0
件
ロシア国民の不満を煽ってプーチン政権を終わらせるアメリカ政府の働きかけがあったのかもしれないな。過去に中国から撤退する企業に補助金を出す話もあったし。
2022年05月24日 07:56
2
人
0
件
好きにしたらええやん
2022年05月24日 07:54
1
人
0
件
< 前へ
1
2
次へ >
ピックアップ
関東など梅雨明け、梅雨期間最短
157
「電力ひっ迫注意報」の第2報
28
レンタルボートの店主が遭難か
15
話題漫画「チ。」アニメ化決定
34
浅田真央さん新アイスショー開催
9
USB紛失、委託業者説明に誤り
233
「dポイントクラブ」改定の背景
31
板野友美、胃の激痛はアニサキス
2
「プリクラ」支持され続ける理由
12
一覧へ
新着のニュース
YouTubeで成功するタレントに“共通点” なぜ「やらされ感」や「嘘っぽさ」は見抜かれるのか
B1新潟アレンが母国ハンガリー代表入り W杯ヨーロッパ地区予選に参加 2日に来季契約合意
アントワープ王立芸術アカデミーファッション学科のトップに1993年生まれのブランドン・ウェンが就任
1歳息子、食べかけパンを渡してくるのは「もういらないから」と思っていたが…… ほっこりする理由に「ママ幸せものですね」の声
注目のニュース
海外
ロシア国債利払い、猶予期間終了
24
闘牛場の観客席が倒壊 5人死亡
23
物価高対応、G7各国で政治課題
14
米各地でデモ、中絶巡る判決抗議
76
G7、途上国インフラ80兆円投資へ
32
首都キーウにもミサイル攻撃
76
スタグフレーション迫る 警告
120
一覧へ
ランキング
海外
アクセス数ランキング
1
スタグフレーション迫る 警告
120
2
闘牛場の観客席が倒壊 5人死亡
23
3
首都キーウにもミサイル攻撃
76
4
WHO サル痘の緊急事態宣言見送り
58
5
米各地でデモ、中絶巡る判決抗議
76
6
G7、途上国インフラ80兆円投資へ
32
7
亡くなった愛犬のドッグフードを返品した女性、販売会社からサプライズ 「最高のカスタマーサービス」と絶賛の声(米)
4
8
「愛の支援」幹部も職員も? 感染症流行地へ物資、北朝鮮で続々宣伝
5
9
メーガン・マークル、ヘンリー王子のポロ大会を応援
10
ロシア国債利払い、猶予期間終了
24
一覧へ
話題数ランキング
1
スタグフレーション迫る 警告
120
2
米各地でデモ、中絶巡る判決抗議
76
3
首都キーウにもミサイル攻撃
76
4
WHO サル痘の緊急事態宣言見送り
58
5
G7、途上国インフラ80兆円投資へ
32
6
ロシア国債利払い、猶予期間終了
24
7
闘牛場の観客席が倒壊 5人死亡
23
8
物価高対応、G7各国で政治課題
14
9
G7開幕、議長国ドイツの厳しい事情 「脱ロシア化」で資源価格高騰
8
10
「愛の支援」幹部も職員も? 感染症流行地へ物資、北朝鮮で続々宣伝
5
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ