ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
社会
2022/05/26 08:08 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2022/05/26 08:08 配信のニュース
64
件
2022年05月26日 08:08
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
新着順
注目順
日本政府ってさあ、日本にいる人間の命を守ろうって言う気概ないの?どこむいて仕事してんの?(-_-メ)
2022年05月26日 08:41
23
人
7
件
月一ぐらいで抜き打ち検査したら?
2022年05月26日 08:11
23
人
2
件
繋ぎっぱなしならいいと思うけど、この日のこの時間リモート監査ね!ってしたらその瞬間だけ見える範囲整えて終わりだろ。
2022年05月26日 08:52
20
人
0
件
リモート監査。ただの手抜き監査だろ
2022年05月26日 08:50
14
人
0
件
大丈夫なわけないでしょ┐( ˘_˘)┌子供のいのち何だと思っているのでしょう?
2022年05月26日 17:38
10
人
1
件
そんな大事な事をリモートで片付けるなんて…怠慢も甚だしい(*`Д´)ノ給料泥棒だっ!!!
2022年05月26日 13:46
10
人
4
件
いくらデジタル化・リモート化が進んでも、やっぱり最終的に「現地現場」が一番の基本だと思う。
2022年05月26日 09:10
8
人
0
件
あたしの街の場合。監査室のあの人数で老人・児童・障がいetc監査していくわけだから大変なのもよくわかるよ。それでも年一で監査あった方が良いと思ってる。
2022年05月26日 09:12
7
人
0
件
保育室や事務室に常時監視カメラ回して見られるようにしたら良い。保育士してますが、悪さしてない人には潔白の証明にもなるので是非。
2022年05月26日 10:27
6
人
0
件
リモートで点検・整備しますって言って、何の準備もなく電話で指示して現場の職員を動かそうとして失敗したクソ上司。なんでもかんでもリモートでやれるわけがない
2022年05月26日 09:43
6
人
0
件
百聞は一見に如かず。 その目で確認したほうがいい。
2022年05月26日 09:20
5
人
2
件
抜き打ちが一番いいと思います(´・ω・`)
2022年05月26日 17:32
4
人
0
件
【日本人
読んで】逆に知床の観光船では、最初の事故の指導のあと、リモートでも、「監査」していれば、結果は違ってたかもしれないのにね。公務員は阿呆。
2022年05月26日 13:55
4
人
1
件
そんなリモートより教室にずっとZoomとか繋げといて親が見たい時いつでもアクセスできて子供達の様子が見れたらいいのに…とずっと思ってた。ま、それやれる費用とかわからんけど
2022年05月26日 10:05
4
人
0
件
自治体側はクソめんどくさい厚労省監査の相手せんでええから大歓迎やけど子供目線から言うたらこんなもん厚労省の横着でしかないやん
2022年05月26日 10:59
3
人
15
件
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
ピックアップ
群馬県伊勢崎市で40.1℃を観測
207
都内で62人が救急搬送 熱中症か
34
事故絶えないランニングバイク
38
舞台「千と千尋」当日に中止発表
1
「新生アンジャッシュ」の今
144
栗山千明 髪型を変えない背景
39
チケ入手 中古スマホに謎の需要
2
お風呂を拒否 ワンコ徹底抗戦
33
「学校行きたくない」言われたら
10
一覧へ
新着のニュース
「野党第1党は『公器』育んで」 立憲・小川政調会長
「ダンス頑張りた!」グラビアアイドル伊織いおがトレーニングウェアの美ボディセルフィ披露
フワちゃん、つかの間のハワイ旅行を楽しむ ファンは「行動力鬼じゃん」
自動車保険 顧客満足度ランキング 1位は「ソニー損害保険」
注目のニュース
社会
日本医師会 新会長に松本氏選出
1
各地で猛暑日 さらに上昇予想
90
岸田首相 選挙中に異例の外遊
67
経済好循環の実現へ 公約比較
26
仕事で心の病 労災認定3年連続増
106
異例の早さ 梅雨明け6月下旬予想
575
コラムニストの小田嶋隆さん死去
91
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
各地で猛暑日 さらに上昇予想
(写真:朝日新聞デジタル)
90
2
政府の節電ポイント、参加する家庭にまず2000円相当を付与へ
49
3
「領土は実効支配されたら返ってきやしません」自民・高市氏
63
4
岸田首相 選挙中に異例の外遊
67
5
「物価高の実感、2・1%以上では」 立憲・泉健太代表
7
6
経済好循環の実現へ 公約比較
26
7
鉄道の防犯カメラ、東京・大阪・名古屋に絞って義務化を検討 国交省
4
8
全国で新たに1万5815人がコロナ感染 4日連続で前週上回る
5
9
立民、議席維持に危機感=かつての盟友、維新を支援―京都【注目区を行く】
21
10
関東甲信は空梅雨に 東京都心は平年のおよそ半分の降水量
3
一覧へ
話題数ランキング
1
各地で猛暑日 さらに上昇予想
(写真:朝日新聞デジタル)
90
2
岸田首相 選挙中に異例の外遊
67
3
「領土は実効支配されたら返ってきやしません」自民・高市氏
63
4
政府の節電ポイント、参加する家庭にまず2000円相当を付与へ
49
5
経済好循環の実現へ 公約比較
26
6
立民、議席維持に危機感=かつての盟友、維新を支援―京都【注目区を行く】
21
7
「物価高の実感、2・1%以上では」 立憲・泉健太代表
7
8
自民、優勢報道で引き締め=立民は支持拡大に全力【22参院選】
7
9
自民は「決断」、立民「生活安保」=参院選キャッチフレーズ【22参院選】
6
10
全国で新たに1万5815人がコロナ感染 4日連続で前週上回る
5
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ