ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
海外
2022/05/28 04:49 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2022/05/28 04:49 配信のニュース
114
件
2022年05月28日 04:49
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ >
新着順
注目順
恐怖政治の中、声を上げた議員たちの勇気を讃えたい。いまや軍人や政治家、国民の多くがブーチンを大統領に担ぎあげたのは間違いであることに気づいた。
2022年05月28日 07:37
67
人
0
件
議員が声をあげるということは国民の声が後押ししているということですね。愚かな行為に対する非難は当然です。この戦争はロシア人しか止められません。
2022年05月28日 08:17
61
人
2
件
真実を語る人たちが現れてきた。嘘をつくような政権では支持出来ない状況になっている。ブーチンとロシアのこれまでの嘘を暴露される日が来るだろう。
2022年05月28日 07:35
50
人
0
件
まともなロシア人もいるのですね。逮捕されないとよいが。
2022年05月28日 08:01
46
人
0
件
国の将来を見据えたら当然の勇気有る発言。プーチンの暴走を止め無ければ例え戦に勝ってもロシアの将来は危うい。
2022年05月28日 07:44
43
人
2
件
なにかゼレンスキーが悪いみたいなこと言ってるのがいるが、「一体誰が始めた戦争か」を理解できていないらしいwロシアがウクライナに軍事侵攻しなければ起きなかった戦争なのだよw
2022年05月28日 12:18
33
人
4
件
ウクライナの住民がシベリア、さらに樺太にまで送られているらしいですが、許されないことです。
2022年05月28日 07:26
32
人
0
件
勇気ある発言だと思う。 プーチン、耳の穴かっぽじって聞いておけ
2022年05月28日 08:28
28
人
0
件
北方領土、千島&樺太返しやがれw!
2022年05月28日 07:26
21
人
0
件
まともな情報を得て、まともな神経していれば、こういう発言になる。
2022年05月28日 12:18
20
人
0
件
命かけてるな・・・
2022年05月28日 11:59
20
人
0
件
ごく普通のことを地方議員が口にするだけでニュースになるという異常さが怖い。日本も安倍政権がさらに長期化したら情のなさも手伝ってプーチンのように振る舞っていたことでしょう。
2022年05月29日 20:44
18
人
2
件
NHKでも ようやくホロモドールを報道 ソ連は飢餓を巧みなプロパガンタで隠蔽した。
2022年05月28日 11:40
18
人
1
件
反戦を訴えることが許されない国家に未来はない。歴史が証明しているではないか。ナチスが、ファシストが、大日本帝国が、どんな末路を辿ったか。
2022年05月28日 10:34
17
人
0
件
今迄のロシアでは考えられない事だ!本当にプーチン政権が斜陽なんじゃなかろうか。
2022年05月28日 11:29
16
人
0
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ >
ピックアップ
関東など梅雨明け、梅雨期間最短
157
「電力ひっ迫注意報」の第2報
28
レンタルボートの店主が遭難か
15
話題漫画「チ。」アニメ化決定
34
浅田真央さん新アイスショー開催
9
USB紛失、委託業者説明に誤り
233
「dポイントクラブ」改定の背景
31
板野友美、胃の激痛はアニサキス
2
「プリクラ」支持され続ける理由
12
一覧へ
新着のニュース
ジェットスター・ジャパン、エアバスA321LR型機の機内を公開 最後に導入の3号機
関東甲信、最も早い梅雨明け=東海や九州南部は2位記録―高温予想、熱中症注意・気象庁
充電不要のネッククーラー「ひえリング」登場 28度未満で自然凍結、90分間涼しさ持続
劇場版「セーラームーンCosmos」展覧会限定の前後編ムビチケセット発売
注目のニュース
海外
ロシア国債利払い、猶予期間終了
21
闘牛場の観客席が倒壊 5人死亡
23
物価高対応、G7各国で政治課題
14
米各地でデモ、中絶巡る判決抗議
76
G7、途上国インフラ80兆円投資へ
32
首都キーウにもミサイル攻撃
76
スタグフレーション迫る 警告
120
一覧へ
ランキング
海外
アクセス数ランキング
1
スタグフレーション迫る 警告
120
2
闘牛場の観客席が倒壊 5人死亡
23
3
首都キーウにもミサイル攻撃
76
4
WHO サル痘の緊急事態宣言見送り
58
5
米各地でデモ、中絶巡る判決抗議
76
6
G7、途上国インフラ80兆円投資へ
32
7
亡くなった愛犬のドッグフードを返品した女性、販売会社からサプライズ 「最高のカスタマーサービス」と絶賛の声(米)
4
8
「愛の支援」幹部も職員も? 感染症流行地へ物資、北朝鮮で続々宣伝
5
9
メーガン・マークル、ヘンリー王子のポロ大会を応援
10
ロシア国債利払い、猶予期間終了
21
一覧へ
話題数ランキング
1
スタグフレーション迫る 警告
120
2
米各地でデモ、中絶巡る判決抗議
76
3
首都キーウにもミサイル攻撃
76
4
WHO サル痘の緊急事態宣言見送り
58
5
G7、途上国インフラ80兆円投資へ
32
6
闘牛場の観客席が倒壊 5人死亡
23
7
ロシア国債利払い、猶予期間終了
21
8
物価高対応、G7各国で政治課題
14
9
G7開幕、議長国ドイツの厳しい事情 「脱ロシア化」で資源価格高騰
8
10
「愛の支援」幹部も職員も? 感染症流行地へ物資、北朝鮮で続々宣伝
5
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ