ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
海外
2022/06/25 16:13 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2022/06/25 16:13 配信のニュース
119
件
2022年06月25日 16:13
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
新着順
注目順
太平洋戦争の天王山・比島沖海戦捷号作戦のサマール沖海戦で諸説あるが日本戦艦金剛に撃沈されたとされる米小型護衛駆逐艦…今は慰霊の思いと安寧の眠りを期して合掌…
2022年06月25日 16:51
37
人
6
件
コレを超える可能性があるのは、未発見の空母信濃(紀伊半島沖の日本海溝に沈んだ可能性)くらいか…
2022年06月25日 16:19
30
人
1
件
第二次世界大戦中、アメリカ軍は一隻やられたら二隻補充するくらいの物量だったって聞いた事あるわ。
2022年06月25日 21:07
24
人
2
件
サム、そんな深いところにいたのか。よく見つけてもらえたな。どうか彼女の、そして戦死された多くの乗組員の方々の眠りが安らかならんことを。
2022年06月25日 17:25
21
人
0
件
《
合掌🛐》
2022年06月25日 16:43
19
人
1
件
見つかるものですねえ。合掌。
2022年06月25日 16:26
18
人
0
件
日本艦隊は「大和」を中心に米護衛空母「カリニン・ベイ」「ガンビア・ベイ」に集中、カリニン・ベイは命中弾多数で穴だらけで傾斜しつつも逃げ切る。ガンビア・ベイとこれら駆逐艦を撃沈。
2022年06月25日 22:28
16
人
0
件
日本サルベージ「いや、さすがにマジで無理だって」
2022年06月25日 16:41
16
人
0
件
戦艦武蔵の沈没深度の6倍くらいだな。JAMSTECのしんかい6500が6500mまでなので、6895mはきついですぅ。超時空戦艦まほろばなら到達できるのだろうか。
2022年06月25日 16:24
14
人
2
件
…まあ確かに。日本海溝には旧ソ連の原潜の輪切りが沈んでるけどね、まあそれは別枠かなw…ともかく、当時は当時今は今。時代は移り変わる。そう、過去より未来を見るほうが建設的なんだ。
2022年06月25日 18:55
13
人
0
件
海にもゴミ、山にもゴミ、川にもゴミ、湖にもゴミ、宇宙にさえゴミ 人間ってゴミしか産まないんだな、まさしく人間(ゴミ)と呼ぶに相応しい
2022年06月25日 16:26
12
人
2
件
無酸素状態で沈んでいるから、船体の状態は良いかも、但し、引き上げるには、費用がかかりすぎるかのぉ〜▽;¬Ω¬▽
2022年06月25日 16:25
12
人
0
件
米駆逐艦「サミュエル・B・ロバーツ」と「ジョンストン」の2隻は、サマール島沖で戦艦「大和」が主力の栗田艦隊と交戦してほぼ全滅。でも、栗田艦隊にレイテ湾突入を断念させた。
2022年06月26日 01:43
10
人
0
件
報道されざるチャンチョソ&ロスケの潜水艦ならもっと下の方に沈んどる筈ニダヨw
2022年06月25日 18:22
10
人
0
件
7000m近い深海でかぁ。確かにサマール沖海戦の戦場のすぐ東側はフィリピン海溝だものな。良く見つけたものだ。船と共に亡くなった方々の御霊が救われますように。
2022年06月25日 21:48
9
人
0
件
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
ピックアップ
九州や東海、滝のような激しい雨
22
相次ぐ外食値上げ 客離れ加速も
41
デザイナーの森英恵さん死去
120
Ado&椎名林檎 初タッグで主題歌
26
尾上松也 役作りで地毛を金髪に
7
映画監督のペーターゼン氏死去
44
「20年後に飲めるビール」予約
97
さらば森田 モルック世界大会へ
27
「やさしい日本語」常磐線が導入
86
一覧へ
新着のニュース
端末がなくても実機検証! テスト用スマホをクラウド操作できる「AnyTest」
巨人・吉川がファンブル…江本氏「これを捕ったら菊池みたいになる」
世界最高峰のミュージカル・スターが競演、『トゥモロー・モーニング』を映画化 12月に日本公開
ピョン・ヨハン熱演、振り込め詐欺組織に壮絶な復讐『声/姿なき犯罪者』予告編
注目のニュース
海外
農村の観光地化を図る動き 中国
3
イスラエルとトルコ 外交復活へ
5
アフガンで爆発 10人超死亡か
2
スリランカ前大統領 24日帰国か
22
北が黄海上に巡航ミサイル発射
47
WHO サル痘の新たな名称公募
219
米「インフレ低減法」が成立
11
一覧へ
ランキング
海外
アクセス数ランキング
1
北が黄海上に巡航ミサイル発射
47
2
スリランカ前大統領 24日帰国か
22
3
自転車に乗った少女、ロシア軍の砲撃で死亡 ウクライナ現地報道
12
4
イスラエルとトルコ 外交復活へ
5
5
「反トランプ派」筆頭の共和党議員、予備選で「刺客候補」に敗れる
19
6
党大会占う北戴河会議終了か 台湾対応の強硬姿勢、習氏に吹いた風は
7
7
もうすぐ100歳の女性、100人目のひ孫が誕生し「私は幸運」と笑顔(米)<動画あり>
2
8
独ガス大手、1.6兆円赤字=ロシア産ガス供給減で―22年上期
5
9
韓国大統領「日本の主権問題に抵触せぬ案、考える」徴用工問題で言及
27
10
農村の観光地化を図る動き 中国
3
一覧へ
話題数ランキング
1
北が黄海上に巡航ミサイル発射
47
2
韓国大統領「日本の主権問題に抵触せぬ案、考える」徴用工問題で言及
27
3
スリランカ前大統領 24日帰国か
22
4
「反トランプ派」筆頭の共和党議員、予備選で「刺客候補」に敗れる
19
5
自転車に乗った少女、ロシア軍の砲撃で死亡 ウクライナ現地報道
12
6
党大会占う北戴河会議終了か 台湾対応の強硬姿勢、習氏に吹いた風は
7
7
イスラエルとトルコ 外交復活へ
5
8
独ガス大手、1.6兆円赤字=ロシア産ガス供給減で―22年上期
5
9
農村の観光地化を図る動き 中国
3
10
「自分の水がめから勝手に水を飲んだ」と生徒を撲殺した教師が逮捕
3
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ