ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
2022/11/27 08:01 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2022/11/27 08:01 配信のニュース
12
件
2022年11月27日 08:01
時事通信社
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
次へ >
新着順
注目順
『特定技能制度』一本になれば、即戦力ってことで最初からある程度の『技能』が必要だし、業務上で必要な『日本語』が要求されるわけだから、外国人にとってもハードルが上がって来日も難しくなるしね〜🤪
2022年11月27日 09:18
41
人
1
件
技能実習生とか外国からの移民とか日本には要らんわ。なぜ中小企業の人手不足解消のための奴隷を受け入れる事で、低賃金状態が続いたり不法滞在者が増える事で一般庶民の生活が脅かされるのか?
2022年11月27日 09:08
28
人
0
件
実習生として日本の農家に来ていたベトナム人が、日本で学び母国で生かしていることは、自分と同じベトナム人を日本へ出稼ぎに行かせる派遣業務と聞いた時は笑った。日本滞在時のノウハウが生きているみたい
2022年11月27日 08:59
26
人
0
件
外国人を人権侵害する雇用者がいる会社に外国人を入れれば、帰国後に日本で受けたイジメを吹聴されて日本と日本人の心象が悪くなるという問題が発生します。現代の奴隷制度と揶揄されないように配慮すべき。
2022年11月27日 19:08
21
人
0
件
ピンハネ業者とそいつらから献金を受ける自民公明だけが儲ける外国時技能実習も派遣も廃止 直接雇用に戻すべき
2022年11月27日 13:12
4
人
0
件
群馬のグエン達を考えるとリスクも大きいでしょ。賃金を上げて日本人の雇用をもっと積極的にしないと年を取って働けなくなった外国人の面倒をみないとならなくなるわよ。
2022年11月27日 21:56
2
人
0
件
技能実習制度は名ばかりだから早く止めるべきだよね。
2022年11月27日 15:10
2
人
0
件
日本改革党のくつざわ氏によれば、技能実習生制度で来日する外国人が 年間5000人失踪し地下社会に潜伏し不法滞在に繋がり犯罪の温床となるという。同時に畜産農作物の大規模窃盗などの被害が増えている。
2022年11月27日 13:31
2
人
0
件
この奴隷制度を撤廃するべき、安い労働力を求めるというより最低賃金さえ払いたくない、がめつい企業が多い。
2022年11月27日 08:42
2
人
0
件
制度そのものを全廃すべきです。此の議論は、既に居るブローカー、業者、天下り機関を残したいだけ。守旧勢力が仕切ってる癒着・税金只食い会議そのもの。
2022年11月27日 22:35
1
人
0
件
< 前へ
1
次へ >
ピックアップ
鉄板13枚倒れ、作業員5人死傷
51
ヤマト 4月3日から宅配便値上げ
145
女子にパープルのランドセル人気
140
平愛梨が第4子妊娠 長友が報告
91
映画鬼滅 3日間で興収11億円突破
230
人命救助 清原和博氏に感謝状
90
役立ちそうにない英語 広告話題
57
10代の脱毛エステトラブル急増
124
高齢の柴犬、愛情いっぱいの介護
39
一覧へ
新着のニュース
NMB48隅野和奏、美谷間際立つチューブトップ水着姿披露
日本レース写真家協会写真展『COMPETITION』が2月7日から東京・銀座でスタートへ
マリオット・ボンヴォイAMEX、入会キャンペーン刷新 45万円利用で無料宿泊プレゼント
ニクソンがサンタクルーズとのコラボ時計を発売、アニバーサリーイヤーを記念
注目のニュース
社会
少子化対策へ「N分N乗」急浮上
388
クールジャパン機構 廃止も検討
108
10代の脱毛エステトラブル急増
125
消費者団体、共同声明を発表
105
囲碁 仲邑三段が最年少タイトル
28
横浜と長崎、ウメが開花
34
秘書官差別発言、首相「おわび」
84
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
少子化対策へ「N分N乗」急浮上
388
2
10代の脱毛エステトラブル急増
125
3
クールジャパン機構 廃止も検討
108
4
消費者団体、共同声明を発表
105
5
横浜と長崎、ウメが開花
34
6
比収容、少なくとも2人7日送還へ
37
7
同性婚団体、政府に抗議
48
8
囲碁 仲邑三段が最年少タイトル
28
9
秘書官差別発言、首相「おわび」
84
10
斎藤法相、死刑廃止「適当でない」
69
一覧へ
話題数ランキング
1
少子化対策へ「N分N乗」急浮上
388
2
10代の脱毛エステトラブル急増
125
3
クールジャパン機構 廃止も検討
108
4
消費者団体、共同声明を発表
105
5
秘書官差別発言、首相「おわび」
84
6
斎藤法相、死刑廃止「適当でない」
69
7
共産、現役党員を除名処分=党首公選要求は「規律違反」
50
8
同性婚団体、政府に抗議
48
9
首相秘書官の差別発言「不快な思いをさせた方々におわび」 岸田首相
40
10
比収容、少なくとも2人7日送還へ
37
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ