ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
トレンド
2022/11/27 21:44 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2022/11/27 21:44 配信のニュース
17
件
2022年11月27日 21:44
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
次へ >
新着順
注目順
ここ、閉館したのか。よく前を通っていたので、存在は知っていたけど。
2022年11月28日 08:37
11
人
9
件
見逃した名画を2本立てで見られるので、時々利用していました。惜しいなぁ。ネトフリとか、DVDとかの時代でも、結構お客はいたのですけれどね。なお席は全部、自由席でした。
2022年11月28日 12:43
6
人
1
件
名画座自体もなくなっていくが、名画座に流れて行く作品もなくなっていく。いや、作品が名画座に流れていかないんだ。シネコンでの上映終了後は円盤や配信に流れていくからね。
2022年11月28日 07:38
5
人
0
件
その一方で国はフィルム映画を残そうと動いている。地方巡回上映もその一環。映写機設置に苦労する事もあるそうだ。ニューシネマパラダイスへの想いはどこかで灯り続ける。
2022年11月28日 08:04
4
人
0
件
私も京都の東寺にあった「みなみ会館」によく行きました。マルクス兄弟の映画を知ったのも、この劇場でした。やはり、かつての名作を劇場で見るというのは、特別感がありますね。
2022年11月28日 08:20
3
人
0
件
名画座は、ドンドン潰れるな
2022年11月28日 07:27
2
人
0
件
毎日これくらい客が来てれば閉館する事はなかったろうよw
2022年11月28日 19:47
0
人
0
件
渋谷TOEIも12月4日で閉館するよ。
2022年11月28日 19:03
0
人
0
件
昔は気軽に2本立てや3本立ての映画をフラッと観に行ったけど完全指定席制ばかりになって足が遠のいた
2022年11月28日 11:31
0
人
0
件
朝日は廃業の様に書くなよ…。取り壊しの為移転予定は強がりと言い切る根拠でもあるのか?
2022年11月28日 08:30
0
人
0
件
< 前へ
1
次へ >
ピックアップ
強盗 容疑者4人を一斉返還要求へ
80
乗鞍岳雪崩 意識不明の2人を捜索
41
インフル患者数増、注意報目前
72
浜田雅功、別居報道を否定
35
「プリキュア」キャラ広告各地に
3
「背徳感」テーマのミニブレッド
10
FEEL YOUNG ヒット生み出す背景
2
小芝風花「ゴチ」制服姿お披露目
5
TDL駐車場に「隠れミッキー」
5
一覧へ
新着のニュース
冷蔵庫の買い時は今“一つ型落ち”家電を狙うならいつ?
Hey! Say! JUMP伊野尾慧が放つ絶妙な色気 中堅世代にさしかかった“今だからこそ”の表現力
ピーチら3者、FPA降下の環境負荷低減と実用性を定期便で世界初実証
「スタバ行くなら同じ値段で牛丼食べるわ」 これがイラッとくる理由を説明した例え話に「分かりやすい」「価値観は人それぞれ」の声
注目のニュース
トレンド
「飲む缶カレー」商品化きっかけ
9
ナイキとティファニーがコラボ?
1
「背徳感」テーマのミニブレッド
11
シェーキーズでオムライスピザ
6
国会図書館にもエコバッグ
14
「育業」川柳コンクールの受賞作
4
五輪本大会400億円も談合か
73
一覧へ
ランキング
トレンド
アクセス数ランキング
1
北島康介さん実家精肉店が閉店へ
(写真:日刊スポーツ)
120
2
「アートトイレ」でマナー向上
47
3
五輪本大会400億円も談合か
73
4
「背徳感」テーマのミニブレッド
11
5
24時間営業のファミレスは壊滅状態。首都圏にギリギリ残っているお店を数えてみた
16
6
国会図書館にもエコバッグ
14
7
自動で回転するロープを跳ぶ、スマートなわ跳びマシン登場!狭いスペース・複数人でも楽しめる
8
ケーブルや電源タップのごちゃごちゃを隠してすっきり収納。コンセント付き収納ラック登場
9
上からのぞくと印面が見える“ちょっと不思議ハンコ”が便利! 「これで自信を持って押せる」「全人類が求めていた」
1
10
「育業」川柳コンクールの受賞作
4
一覧へ
話題数ランキング
1
北島康介さん実家精肉店が閉店へ
(写真:日刊スポーツ)
120
2
五輪本大会400億円も談合か
73
3
「アートトイレ」でマナー向上
47
4
24時間営業のファミレスは壊滅状態。首都圏にギリギリ残っているお店を数えてみた
16
5
国会図書館にもエコバッグ
14
6
「背徳感」テーマのミニブレッド
11
7
「飲む缶カレー」商品化きっかけ
9
8
阪急宝塚線、日中に特急が走らない理由 神戸本線や京都本線と異なる独特の路線環境がネック
7
9
シェーキーズでオムライスピザ
6
10
「育業」川柳コンクールの受賞作
4
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ