ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
2023/01/31 18:20 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/01/31 18:20 配信のニュース
142
件
2023年01月31日 18:20
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ >
新着順
注目順
養鶏場の人が可哀想だな
2023年01月31日 20:59
43
人
2
件
鳥インフルエンザって野鳥が持ち込むってことだけど、消毒しか対策がないの? 最初から近づけないようにするとか出来ないのかな〜?
2023年01月31日 22:46
30
人
9
件
鳥インフルもマッチポンプだったりして…あくまで妄想ですけどー
2023年01月31日 18:39
21
人
22
件
多くの養鶏場は経営再建保険ってのに加入してるらしいけど…それでもたまったもんじゃないだろうなぁ………。
2023年02月01日 00:27
18
人
1
件
友人の養鶏場でもこういうニュースが出る度にドキドキしているようです…早く沈静化してもらいたいですねぇ
2023年01月31日 21:49
17
人
0
件
養鶏ってのが超過密状態なわけだから。鳥インフルですべての鶏が感染することを思っての殺処分なんだと思うけど。野生の鳥は鳥インフルで絶滅するわけじゃないってとこがミソだと思う。
2023年02月01日 11:03
15
人
0
件
おはようございます。天気情報よりも1℃低いけど玄関も素直に開きました。ヤレヤレですが買い物に行くにしても卵が手に入るかな。
2023年02月01日 06:37
14
人
6
件
農水省が賄賂を貰うたびに卵の値段が上がるんだ。。。_| ̄|○
2023年01月31日 22:59
14
人
1
件
生活が厳しくなるばかりですね
2023年01月31日 21:28
13
人
2
件
加計学園はもう少し協力しろよ!国家戦略特区の莫大な税金が投入されてんだろ?安倍元総理は、鳥インフルエンザ研究で世界的をリードしていた京都産業大学を選ばず、旧友 加計理事長の
2023年01月31日 21:56
12
人
14
件
ヤーメーテー
2023年01月31日 21:36
12
人
8
件
無能政権の無為無策の成果ってことじゃねえの?国民の生活をいかに効率よくどん底に叩き落すかにかけては、無茶苦茶有能だからな・・・
2023年01月31日 20:05
11
人
2
件
玉子焼きが食べにくくなるのは辛いですなあ。
2023年02月01日 00:20
10
人
2
件
あちこちの養鶏場の鶏が大量処分されているからなぁ。かなりの数になると思うよ。何とか収まってくれないものかなぁ。鳥インフルエンザの影響なんでしょう、鶏卵が安くならないんだよね。
2023年01月31日 21:33
10
人
0
件
鳥にマスクとか悪ふざけもたいがいにしろ!必要なのはロックダウン。野鳥が飛び回ったら禁固刑にするくらいの措置が必要。
2023年01月31日 20:42
9
人
2
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ >
ピックアップ
児童手当 18歳まで延長の方針
184
粗大ごみを転売、233万円得る
335
卵不足で 看板商品の販売制限
62
中村倫也と水卜麻美アナが結婚
928
櫻井孝宏「呪術廻戦」は続投
122
池江璃花子 卒業式で純白着物姿
67
生きている? 羊毛フェルトの猫
60
「椅子引き」いたずらで重傷
114
水卜アナ 夫の好きなところは
35
一覧へ
新着のニュース
キンプリ永瀬廉「日曜劇場」枠ドラマ初出演で刑事役初挑戦「ワクワクした気持ちのほうが大きい」
行きたくないけれど… 約8割が取った「乗り気でない誘い」への悲しい対応
BiSHハシヤスメ・アツコ、新番組初代ナビゲーターに決定 ガチャピン・ムックらキャラクター集結<開け!キャラクターのとびら きゃらトビ!>
明治、原材料がたった1つのアイスを作り上げてしまう… 一口食べれば2歳児も夢中に
注目のニュース
社会
雄マウスから卵子 子どもも誕生
89
児童手当 18歳まで延長の方針
185
日ロサケ・マス漁業交渉が妥結
30
万博 153の国・地域が参加へ
28
乾通り、4年ぶり春の一般公開
4
出産費用「将来的に保険適用」
60
児童手当の所得制限、撤廃明記へ
197
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
児童手当 18歳まで延長の方針
(写真:時事通信社)
185
2
雄マウスから卵子 子どもも誕生
89
3
日ロサケ・マス漁業交渉が妥結
30
4
きょう25日の関東地方 広く雨 きのうとは一転 花冷えに 日中も上着が欠かせない
2
5
乾通り、4年ぶり春の一般公開
4
6
万博 153の国・地域が参加へ
28
7
枝野氏、将来の首相に意欲
21
8
「性自認」明記を問題視=LGBT法案、新たなハードル―自民保守派
25
9
岸田首相「罷免要求は論理飛躍」=放送法文書、高市氏譲らず―国会
76
10
関東 あす日曜日も冷たい雨 沿岸部中心に雨・風強まる お花見におすすめの日は?
1
一覧へ
話題数ランキング
1
児童手当 18歳まで延長の方針
(写真:時事通信社)
185
2
雄マウスから卵子 子どもも誕生
89
3
岸田首相「罷免要求は論理飛躍」=放送法文書、高市氏譲らず―国会
76
4
日ロサケ・マス漁業交渉が妥結
30
5
万博 153の国・地域が参加へ
28
6
「性自認」明記を問題視=LGBT法案、新たなハードル―自民保守派
25
7
枝野氏、将来の首相に意欲
21
8
物価高対策は2.2兆円規模=山口公明代表
5
9
乾通り、4年ぶり春の一般公開
4
10
週末天気 土曜日は東日本を中心に雨で前日との気温差大 日曜日は全国的に雨
3
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ