ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
海外
2023/02/04 06:03 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/02/04 06:03 配信のニュース
16
件
2023年02月04日 06:03
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
次へ >
新着順
注目順
数年前日本の上空にも飛行していましたが、放置しました。馬鹿だと思いました。アメリカ政府の反応が正しいです。
2023年02月04日 21:57
13
人
0
件
(´ρ`)
増長支那
2023年02月04日 12:05
13
人
0
件
そのまま成層圏を越え、大気圏を越えて、自然落下すれば米国で保護されていたものを。>監視機能付き風船 ゾンデ飛ばすのって、回収までが観測責任。
2023年02月04日 19:46
5
人
1
件
墜とすのも鹵獲も簡単だ。だが、墜とし方、鹵獲方法など手の内を晒したくない。加えて相手は中国だ。気球がBC兵器を搭載している可能性を危惧しているのかも。
2023年02月04日 16:26
4
人
3
件
中国政府「気球は中国のもの」と認める 気象などの研究に使用 遺憾の意を表明「不可抗力でアメリカに侵入」hこれ嘘だよな。 本当なら、北米上空に入る前に米政府に通達している
2023年02月04日 12:23
4
人
0
件
アメリカに同じ事をされたら中国はどういう反応をするのかな?
2023年02月04日 20:29
3
人
0
件
2年前に仙台上空で見られたUFOと類似してる。今回のも日本上空を通過してる筈。日本の安全保障はザル。
2023年02月04日 16:45
3
人
0
件
捕獲して、中共のものだって証拠を突きつけてやれば? あーでも、どんな菌を仕込んでるかわかったもんじゃないか……。中共、あなおそろしや。
2023年02月04日 08:21
3
人
0
件
ときに、これを「観測気球」と呼ぶひとがいて、大草原なんよ。ああ、確かに観測気球(物理)だねえ…。
2023年02月05日 06:06
2
人
3
件
中国は認めたが「民間のもので不可抗力」と子供でも言わぬようなうそを吐く。不可抗力なら事前に米に報告できるだろう なんとか現物押さえて分析すりゃいいに
2023年02月04日 20:00
2
人
1
件
落とすだけなら簡単なこと。おそらく鹵獲だって可能なはずだけど、そのプロセスを観測されるリスクと、自壊して落ちられて地上に被害が出るリスクを警戒しているのだと思う。
2023年02月04日 11:42
2
人
0
件
ま、冷戦時代はU-2とかSR-71とかで平気でソ連や中国の領空侵犯を繰り返した米国に批判する権利はないと思う。ソ連にU-2撃墜された時 アイゼンハワー大統領は開き直った。
2023年02月04日 09:38
1
人
2
件
まあ犯人にも目星はついてるんだろうね。出国できないか既に身柄確保されてるかだと思うよ。 ここで逃げられたら意味がないから。
2023年02月04日 19:00
0
人
0
件
地上に危険がないならとっとと撃墜すればいいのに。
2023年02月04日 07:41
0
人
0
件
技術的に撃墜は難しいのでしょうか。
2023年02月04日 07:06
0
人
0
件
< 前へ
1
次へ >
ピックアップ
首相の訪問 キーウ市民も歓迎
46
5人組強盗に男性抵抗 1人死亡
91
清原和博さん 次男の試合観戦
6
滝沢秀明氏 新会社設立を発表
148
決勝「平日の朝」にさまざまな声
179
堂本光一「基本1食」の食生活
7
上白石萌歌、大学卒業を報告
12
なぜいま? ウォークマン新型機
207
尹大統領「日本はすでに謝罪」
45
一覧へ
新着のニュース
52歳、貯金510万円。離婚に向けて息子2人の教育費負担や老後のお金について相談したいのです
高松宮記念はディープインパクト系が0勝 ナムラクレア&メイケイエールなどが初制覇に挑戦
「何かは分からんがかっこいい」「必殺技みたい」 どんどん難しくなる数学記号の動画が150万回再生
自宅のサイズ感とは思えない 滝沢眞規子、自宅に桜の木の枝で“なんちゃって花見” 「じゅうぶんに木」と驚きの声
侍たち野球日本代表、世界一奪還へあと1勝!
決勝戦へダル「みんなで一つに」
63
スターだらけ 米国の強力打線
9
一覧へ
注目のニュース
海外
尹大統領「日本はすでに謝罪」
50
首相の訪問 キーウ市民も歓迎
46
44年ぶり本返却 謝罪文とお金も
63
フランスの年金改革法が成立
35
コロナ起源の機密情報、解除へ
60
EU、ウに「100万発」弾薬支援
47
ソマリア干ばつ死者 半数5歳未満
19
一覧へ
ランキング
海外
アクセス数ランキング
1
44年ぶり本返却 謝罪文とお金も
(写真:Sirabee)
63
2
コロナ起源の機密情報、解除へ
60
3
EU、ウに「100万発」弾薬支援
47
4
ソマリア干ばつ死者 半数5歳未満
19
5
尹大統領「日本はすでに謝罪」
50
6
フランスの年金改革法が成立
35
7
首相の訪問 キーウ市民も歓迎
46
8
タイ下院解散、5月に総選挙へ
2
9
岸田首相、ウクライナ訪問へ ゼレンスキー大統領と初めて対面会談
10
10
岸田氏ウクライナ訪問「ロシアは友好国を失った」 ロシアメディア
25
一覧へ
話題数ランキング
1
44年ぶり本返却 謝罪文とお金も
(写真:Sirabee)
63
2
コロナ起源の機密情報、解除へ
60
3
尹大統領「日本はすでに謝罪」
50
4
EU、ウに「100万発」弾薬支援
47
5
首相の訪問 キーウ市民も歓迎
46
6
フランスの年金改革法が成立
35
7
岸田氏ウクライナ訪問「ロシアは友好国を失った」 ロシアメディア
25
8
ソマリア干ばつ死者 半数5歳未満
19
9
岸田首相、ウクライナ訪問へ ゼレンスキー大統領と初めて対面会談
10
10
ウクライナ問題「対話と交渉で解決を」 習氏がプーチン氏に伝える
8
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ