ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
海外
2023/02/04 06:03 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/02/04 06:03 配信のニュース
16
件
2023年02月04日 06:03
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
次へ >
新着順
注目順
数年前日本の上空にも飛行していましたが、放置しました。馬鹿だと思いました。アメリカ政府の反応が正しいです。
2023年02月04日 21:57
13
人
0
件
(´ρ`)
増長支那
2023年02月04日 12:05
13
人
0
件
そのまま成層圏を越え、大気圏を越えて、自然落下すれば米国で保護されていたものを。>監視機能付き風船 ゾンデ飛ばすのって、回収までが観測責任。
2023年02月04日 19:46
5
人
1
件
墜とすのも鹵獲も簡単だ。だが、墜とし方、鹵獲方法など手の内を晒したくない。加えて相手は中国だ。気球がBC兵器を搭載している可能性を危惧しているのかも。
2023年02月04日 16:26
4
人
3
件
中国政府「気球は中国のもの」と認める 気象などの研究に使用 遺憾の意を表明「不可抗力でアメリカに侵入」hこれ嘘だよな。 本当なら、北米上空に入る前に米政府に通達している
2023年02月04日 12:23
4
人
0
件
アメリカに同じ事をされたら中国はどういう反応をするのかな?
2023年02月04日 20:29
3
人
0
件
2年前に仙台上空で見られたUFOと類似してる。今回のも日本上空を通過してる筈。日本の安全保障はザル。
2023年02月04日 16:45
3
人
0
件
捕獲して、中共のものだって証拠を突きつけてやれば? あーでも、どんな菌を仕込んでるかわかったもんじゃないか……。中共、あなおそろしや。
2023年02月04日 08:21
3
人
0
件
ときに、これを「観測気球」と呼ぶひとがいて、大草原なんよ。ああ、確かに観測気球(物理)だねえ…。
2023年02月05日 06:06
2
人
3
件
中国は認めたが「民間のもので不可抗力」と子供でも言わぬようなうそを吐く。不可抗力なら事前に米に報告できるだろう なんとか現物押さえて分析すりゃいいに
2023年02月04日 20:00
2
人
1
件
落とすだけなら簡単なこと。おそらく鹵獲だって可能なはずだけど、そのプロセスを観測されるリスクと、自壊して落ちられて地上に被害が出るリスクを警戒しているのだと思う。
2023年02月04日 11:42
2
人
0
件
ま、冷戦時代はU-2とかSR-71とかで平気でソ連や中国の領空侵犯を繰り返した米国に批判する権利はないと思う。ソ連にU-2撃墜された時 アイゼンハワー大統領は開き直った。
2023年02月04日 09:38
1
人
2
件
まあ犯人にも目星はついてるんだろうね。出国できないか既に身柄確保されてるかだと思うよ。 ここで逃げられたら意味がないから。
2023年02月04日 19:00
0
人
0
件
地上に危険がないならとっとと撃墜すればいいのに。
2023年02月04日 07:41
0
人
0
件
技術的に撃墜は難しいのでしょうか。
2023年02月04日 07:06
0
人
0
件
< 前へ
1
次へ >
ピックアップ
危険なおもちゃ流入 法整備視野
28
市職員157人がハラスメント訴え
7
NHK、ネット予算で規則違反
18
「トラックめいめい」ドラマ化
16
鈴木保奈美「世にも奇妙」主演
22
安藤サクラ、山田涼介と姉弟役
11
福山雅治、チケ転売について声明
46
煮干し?いりこ? 地域別の呼び方
38
子育て世帯「手取り増」提言
124
一覧へ
新着のニュース
子猫、初めてのお風呂に挑戦……! 泡風呂に仁王立ちする堂々とした姿に「なんてかわいいの」「うちはこうはいかない」【オランダ】
パリ暮らし22年、中村江里子さんも通う「日本人が経営するパリの人気飲食店」
ノンネイティブ藤井隆行が監修したレッドウィング第2弾発売、廃盤モデルをアレンジ
「元祖柿の種」浪花屋、同業の阿部幸に事業承継 社名や商品は残す
注目のニュース
海外
ウガンダで反同性愛法が成立
44
日朝首脳「会えない理由ない」北
85
「水の都」ベネチア運河が緑色に
71
露のドローン58機を撃墜 ウ発表
32
北「人工衛星」ミサイル発射予告
138
トルコ大統領、エルドアン氏続投
32
キーウで大規模なドローン攻撃
52
一覧へ
ランキング
海外
アクセス数ランキング
1
「水の都」ベネチア運河が緑色に
(写真:朝日新聞デジタル)
71
2
日朝首脳「会えない理由ない」北
85
3
ウガンダで反同性愛法が成立
44
4
国産旅客機の運航本格化=中国
1
5
北朝鮮が31日以降に「衛星」打ち上げを予告 岸田首相が対応指示
3
6
中国で唯一の姿を撮影? 四川の山奥にいたのは野生の「白パンダ」
9
7
半導体規制の撤回要求=西村経産相との会談で―中国
8
8
ごはんを要求する猫、主張が激しい鳴き声にビックリ「肺活量がすごい」(米)<動画あり>
9
ロシアのプロパガンダにどう対抗? ウクライナ公共放送会長が語る
4
10
エルドアン氏再選、トランプ氏も祝福「当然の勝利」
2
一覧へ
話題数ランキング
1
日朝首脳「会えない理由ない」北
85
2
「水の都」ベネチア運河が緑色に
71
3
ウガンダで反同性愛法が成立
44
4
中国で唯一の姿を撮影? 四川の山奥にいたのは野生の「白パンダ」
9
5
半導体規制の撤回要求=西村経産相との会談で―中国
8
6
アシアナ航空機飛行中に非常用ドアを開けた男、「息苦しくて早く降りたかった」
6
7
ロシアのプロパガンダにどう対抗? ウクライナ公共放送会長が語る
4
8
北朝鮮が31日以降に「衛星」打ち上げを予告 岸田首相が対応指示
3
9
中国、米国との国防相会談の開催を拒否 深まる対立、先細る対話
2
10
「私は刑務所で生まれた」18歳女性、今秋から全額支給奨学金で名門ハーバード大学へ(米)
2
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ