ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
2023/02/08 19:36 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/02/08 19:36 配信のニュース
117
件
2023年02月08日 19:36
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ >
新着順
注目順
もうエセ専門家は引っ込んでろ!だいたい「マスクは法的根拠はなく、着けるも着けないも個人の自由」と明言すればいいものの。
2023年02月08日 19:53
45
人
9
件
写真を撮る時、その可能性がある時外せばいいだけなのになんでこんなに大議論になってるの?こんなくだらない話してないで電気代下げること話し合えよ。
2023年02月08日 20:35
31
人
0
件
めんどくせーな、集合写真撮るときだけ外せば?
2023年02月08日 20:33
31
人
0
件
マスクで0.84倍に感染リスクで抑えられるって、マスクなしが1.00倍ってことでしょ。つまり、ほぼ変わらない。使うのは特殊な状況だけで、いいということ。特に屋外では不要。
2023年02月08日 21:17
23
人
5
件
いちいち国に決めて貰わないとてめえで行動も出来ないのかねこの土人国の愚民共は 自分がどうするかじゃなく「多数派にならないと安心出来ない」は真底憐れで情けない
2023年02月08日 20:20
23
人
5
件
「マスクは感染予防になる!」と言うからにはマスクつけてたら同条件下での感染確率は10分の1くらいになるのかと思ってたら・・・・半分にもならんの。それで感染予防。わざわざつけて。
2023年02月08日 20:51
22
人
2
件
1週間あたりの「感染リスクは0・76倍に低下する」ってこと?つけてなかったら1倍ってことだよね。そんだけしか下がらんの???1週間マスクつけ続けて????
2023年02月08日 20:42
17
人
0
件
「専門家」と聞いた瞬間に『怪しい』と思うようになった。何が本当で何がウソなのかもわからなくなってしまったよ。
2023年02月08日 21:04
16
人
0
件
昨年末、東京で開催された医師会懇談会、参加した医師や政治家はノーマスクだらけ。やっぱりマスクは効果が無い(むしろデメリットだらけ)事を知っているんだね。
2023年02月08日 20:46
14
人
0
件
かぁーめんどくせー!マスクの着用一つ取っても専門家の見解が必要なのか?それに沿って皆従順に従うのか?どこぞの国と変わらんよ。僕は花粉症がキツい時以外は邪魔なので外します。
2023年02月08日 20:56
12
人
4
件
つけてなくてもつけててもうつる時はうつるけどなw本当にめんどくさいなー・・・個人個人の判断に任せりゃーいいだろ!
2023年02月08日 20:49
12
人
0
件
やっぱり、人と面と向かって喋る時にはまだ着用は必要だと思う。式典みたいに皆が同じ方向を向いて喋らなければ外しててもいいんじゃない?
2023年02月08日 19:54
11
人
3
件
そもそもマスクは、奴隷を喋らせない為に、作られた物なんだから、医学的根拠も無ければ、見解もクソもないわよ🤣笑
2023年02月08日 21:09
9
人
5
件
会話や合唱を禁止するよりは、マスク着用の方が良いのでは? 「流行が落ち着いた状況」と言われても、実際の感染者数が判らない現状では、判断しようがない。
2023年02月08日 20:57
9
人
0
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ >
ピックアップ
児童手当 18歳まで延長の方針
67
粗大ごみを転売、233万円得る
259
幼児2人転落 死亡したのは双子
77
中村倫也と水卜麻美アナが結婚
819
中島美嘉 再婚した夫との生活
8
卵不足で 看板商品の販売制限
22
小さすぎるネコのフィギュア
21
咀嚼音「クチャラー」の予防策
56
中村倫也 共演時に水卜アナ指名
43
一覧へ
新着のニュース
「好き?」コスプレイヤーつんこがアンダーウェア姿で美ボディあらわ
「山田999」第1話に加隈亜衣「観終えたあと、山田の女、山田の男になっているはず」
新トレッドパターン続々投入。ブリヂストンにヨコハマ、ダンロップも……!? 雨でもホットなレインタイヤ開発競争
ANAトラベラーズ、4月以降の「全国旅行支援」販売追加 24日から5県対象
注目のニュース
社会
雄マウスから卵子 子どもも誕生
52
児童手当 18歳まで延長の方針
69
日ロサケ・マス漁業交渉が妥結
15
万博 153の国・地域が参加へ
13
乾通り、4年ぶり春の一般公開
4
出産費用「将来的に保険適用」
40
児童手当の所得制限、撤廃明記へ
192
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
児童手当 18歳まで延長の方針
(写真:時事通信社)
69
2
雄マウスから卵子 子どもも誕生
52
3
出産費用「将来的に保険適用」
40
4
日ロサケ・マス漁業交渉が妥結
15
5
松井孝典氏死去=惑星科学者、千葉工大学長
10
6
きょう25日の関東地方 広く雨 きのうとは一転 花冷えに 日中も上着が欠かせない
2
7
乾通り、4年ぶり春の一般公開
4
8
24日夜の「金星食」、国立天文台がライブ配信
1
9
森元首相、安倍派幹部らと会食
5
10
岸田首相「罷免要求は論理飛躍」=放送法文書、高市氏譲らず―国会
65
一覧へ
話題数ランキング
1
児童手当 18歳まで延長の方針
(写真:時事通信社)
69
2
岸田首相「罷免要求は論理飛躍」=放送法文書、高市氏譲らず―国会
65
3
雄マウスから卵子 子どもも誕生
52
4
出産費用「将来的に保険適用」
40
5
日ロサケ・マス漁業交渉が妥結
15
6
万博 153の国・地域が参加へ
13
7
中国公船4隻が領海侵入=沖縄・尖閣沖
10
8
松井孝典氏死去=惑星科学者、千葉工大学長
10
9
枝野氏、将来の首相に意欲
5
10
森元首相、安倍派幹部らと会食
5
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ