ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
2023/06/03 11:38 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/06/03 11:38 配信のニュース
35
件
2023年06月03日 11:38
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
次へ >
新着順
注目順
179ミリって想像がつかん。うちの近所も数十ミリ/時間降ったけどその倍以上か、視界ほぼ無くなるのと違うか、怖いなぁ…。罹災した地域の方々、色々大変でしょうけど防犯にも気を付けて下さい
2023年06月03日 12:41
8
人
2
件
ヒィー、こんなに被害が出てたんだ!富士山噴火はヤメレ〜!おねげーだす!ハルマゲドン!
2023年06月03日 21:15
5
人
0
件
車内に水が入ってきて水圧差が無くなったらドアは開くので、皆様も覚えておいてくださいませ。
2023年06月03日 12:28
5
人
0
件
台風シーズン始まったばかりなのにこの被害、今シーズンは今まで以上に注意しないとかな?
2023年06月03日 12:53
3
人
0
件
新潟大地震の時みたいに大地震が来なければいいね
2023年06月03日 12:49
3
人
0
件
こんな時に出歩きたがる愚民共。自業自得(笑)
2023年06月03日 14:34
2
人
0
件
気をつけなさい、備えなさいって言われてるのに何もせずに困ったとしても自業自得なんだよね
2023年06月03日 14:08
2
人
0
件
突然の土石流とかなら仕方ないと思うけど、川とか田圃とか観に行く奴の気が知れない…行った処で何が出来るわけでも無かろうに…自然の驚異にヒト程度が勝てるわけ無かろう…ご愁傷様です
2023年06月04日 06:04
1
人
0
件
日本中水浸しの季節の到来。今年は特に早いな・・・
2023年06月03日 20:05
1
人
0
件
洒落た古民家に住みたいという人がいるが、古民家というのはこういう災害ではどうなのか? 被害が大きそうなんだが、イメージなのか…
2023年06月03日 13:01
1
人
0
件
全車、天井が開くようにならんのか。昔、夢の扉で、水害時に浮かぶ車を作ってたけど、どうなったんだろ?
2023年06月03日 12:57
1
人
0
件
治水工事(本下水)って大切。俺の小さな事は長靴の上から水が入るの年中。古い家は50〜200センチくらい敷地が上がってる(まだ名残ある)本下水出来てから全然平気(東京・国立駅付近)
2023年06月03日 12:51
1
人
0
件
こんな時でも被害者にマウント取りたがる者がいるんだな…
2023年06月04日 08:06
0
人
0
件
大半がちゃんと早期に避難してれば無かった事故だよな、自然を舐めたツケは自腹よな
2023年06月04日 04:05
0
人
0
件
何ともね。どうせだったら歩きスマホしているゴミ共が代わりに全員流されたら良かったのにね。
2023年06月03日 23:52
0
人
0
件
< 前へ
1
2
次へ >
ピックアップ
17歳剣道部員の死 両親の闘い
9
園で飼育のシカ 飼い主募集中
11
chocoZAP わずか1年で日本一に
55
東山社長 元Jr.橋田さんに謝罪
67
26歳で早発閉経 経験を映画に
13
新CMに相葉雅紀 起用理由を説明
12
一番ハマった大河ドラマ作品は
40
授業中に14歳を逮捕 仏で波紋
93
手のひらサイズの「チェキ」
25
一覧へ
新着のニュース
W杯後初の試合へ、なでしこジャパンが前日練習 GK山下は別メニュー
クンツ監督解任のトルコ代表、モンテッラ氏招へいを発表! 3年契約締結
久保建英のCLデビュー戦をソシエダのご意見番が分析 「もし自分が監督だったら...」
マイナカードが共通診察券 幡多医師会、システム開発へ
注目のニュース
社会
秘書兼職の事例 自民・立民も
17
資産運用特区 首相が創設表明
97
「こども誰でも通園制度」を議論
60
米海軍の無人水上艦が日本初寄港
44
ひつぎのドライアイスで中毒注意
247
東北〜近畿 警報級大雨に警戒
8
「年収の壁」見直し議論に着手
204
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
ひつぎのドライアイスで中毒注意
(写真:時事通信社)
247
2
「年収の壁」見直し議論に着手
204
3
14年ぶり「アンタレス食」全国で
110
4
1か月予報 10月も異例の暑さ続く
104
5
資産運用特区 首相が創設表明
97
6
「こども誰でも通園制度」を議論
60
7
殺人など誘う情報148件削除要請
41
8
米海軍の無人水上艦が日本初寄港
44
9
障害者施設で食材費過大徴収
41
10
感染症、途上国支援で新円借款=医薬品の分配注力―岸田首相
6
一覧へ
話題数ランキング
1
ひつぎのドライアイスで中毒注意
(写真:時事通信社)
247
2
「年収の壁」見直し議論に着手
204
3
14年ぶり「アンタレス食」全国で
110
4
1か月予報 10月も異例の暑さ続く
104
5
資産運用特区 首相が創設表明
97
6
「こども誰でも通園制度」を議論
60
7
米海軍の無人水上艦が日本初寄港
44
8
障害者施設で食材費過大徴収
41
9
殺人など誘う情報148件削除要請
41
10
棺に顔を入れないで ドライアイスによるCO2中毒で亡くなる危険も
19
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ