ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
海外
2023/06/07 11:06 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/06/07 11:06 配信のニュース
167
件
2023年06月07日 11:06
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ >
新着順
注目順
ソ連末期と同じことを繰り返しているみたいだね。当時も接着剤から抽出したものまであったとどこかの記事で目にした記憶がある。しかし…メチルはダメでしょ。
2023年06月07日 11:14
42
人
3
件
「酒を飲んで話し合いで解決する」って喚いている志位ルズの方々も工業用アルコールで腹を割って飲みに行けよ ( ̄▽ ̄;)
2023年06月07日 12:12
33
人
0
件
私がこのテのハナシを人づてに聞いたのが30年ぐらい前の頃なのでソ連時代から続いている悪習なのでしょう…
2023年06月07日 12:50
27
人
2
件
昔は、日本もそういう時代があった。
2023年06月07日 19:27
24
人
0
件
さて、近々、ロシアは崩壊だろうね・・・さあ、日本国よ、今度こそ北方領土、樺太を取り返そうゾ!
2023年06月07日 17:08
24
人
6
件
ロシアじゃ定番じゃないのかなぁww
2023年06月07日 13:41
24
人
0
件
ロシアってこーゆー国らしいからなぁ。 しかも学習しないみたいだし。
2023年06月07日 18:08
19
人
2
件
太平洋戦争末期から戦後の日本かよ(笑) それほど物資が困窮しているって事だよな?
2023年06月07日 12:27
19
人
3
件
「アニマル連邦」って、旧ソ連をモデルの動物の国のマンガ(かなりブラック)があるんけど、確かこんなす話あったな…(^_^;)
2023年06月07日 19:27
16
人
5
件
「あれ、メチルアルコールって飲めねえのか…?」で学びました。ありがとう『北斗の拳』。
2023年06月07日 17:33
16
人
1
件
こいつらホント学習しねぇな
2023年06月07日 17:16
16
人
1
件
メチルアルコールは飲むと目散るってね。合掌
2023年06月07日 20:23
14
人
0
件
そんなところまであの国の真似をしなくて良いのに。
2023年06月07日 14:33
14
人
0
件
亡くなった方には合掌しますが、このあたり、やはりロシアは、欧州の中国、といつも思います。デタラメな国。
2023年06月07日 18:32
13
人
2
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ >
ピックアップ
神戸5人殺傷、2審も無罪
73
原付バイクでひったくり、逮捕
32
救急隊員乗せて車内オゾン消毒
73
「おっさんずラブ」正統続編決定
102
水卜アナ先週に引き続きZIP!欠席
56
EXILE HIRO、LDH社長に復帰
「らんまん」に宮崎あおいが登場
20
globe・KEIKOが公の舞台登場
31
ジーユーと星のカービィコラボ
一覧へ
新着のニュース
スパイバーのブリュード・プロテイン繊維を使ったコレクションをゴールドウインが発売 丸の内でポップアップ開催
「耳に棲むもの」オタワ映画祭でVR部門最優秀賞、山村浩二「受賞を噛み締めています」
「お前たちがくだらないから創業者様が眠ってらっしゃるのだ!」宗教じみた会社を退職した男性【後編】
きしたかの高野正成とゆめまなこ・まるゆかが結婚「8月4日に入籍させていただきました」
注目のニュース
海外
全面禁輸1か月、中国の魚事情
44
米国版はやぶさ、カプセルを回収
18
処理水、買い控えに中国業者悲鳴
240
ソロモン首相 処理水放出を批判
226
保育所の床下から大量薬物 米NY
19
ホワイトハウスに銃暴力防止室
19
伊ナポリターノ前大統領が死去
23
一覧へ
ランキング
海外
アクセス数ランキング
1
全面禁輸1か月、中国の魚事情
(写真:朝日新聞デジタル)
44
2
玄関先に荷物を置いたAmazon配達員、潜んでいた毒ヘビに噛まれ重体(米)
3
3
「帝王切開を見て精神を病んだ」出産立ち会いを勧めた病院に950億円の損害賠償を求めた男性(豪)
6
4
米国版はやぶさ、カプセルを回収
18
5
公園で見かける男性を失明させた男が逮捕 携帯電話で話す声に苛立ち…
6
インドで今年も政府と蚊による戦いが開始 各地で繁殖防止と駆除への取り組み
1
7
水産物「割引き」で支援、韓国政府がキャンペーン 日本料理店は苦戦
3
8
世界で進む企業の脱中国 日本も早期に中国依存からの脱却を
10
一覧へ
話題数ランキング
1
全面禁輸1か月、中国の魚事情
(写真:朝日新聞デジタル)
44
2
米国版はやぶさ、カプセルを回収
18
3
世界で進む企業の脱中国 日本も早期に中国依存からの脱却を
10
4
「帝王切開を見て精神を病んだ」出産立ち会いを勧めた病院に950億円の損害賠償を求めた男性(豪)
6
5
水産物「割引き」で支援、韓国政府がキャンペーン 日本料理店は苦戦
3
6
玄関先に荷物を置いたAmazon配達員、潜んでいた毒ヘビに噛まれ重体(米)
3
7
インドで今年も政府と蚊による戦いが開始 各地で繁殖防止と駆除への取り組み
1
8
「シカを仕留めたの?」家に入りたくない犬が飼い主に引きずられる姿に大爆笑(米)<動画あり>
1
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ