ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
海外
2023/06/08 08:08 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/06/08 08:08 配信のニュース
17
件
2023年06月08日 08:08
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
次へ >
新着順
注目順
スターリニスト・KGB独裁者プーチンはどんなアホでも躊躇せずする!? カホウカ・ダム決壊がソレだ。下流域の洪水は酷く、国際的な救援活動が開始されている。 日本も参加すべきである!!
2023年06月08日 20:09
12
人
0
件
ロシアが掌握している施設で、しかもあんな見晴らしの良い場所で、どうやったらあんな破壊工作を実行できるのか、やり方を知っている人が居たら教えて欲しい。
2023年06月08日 09:22
5
人
0
件
自国のインフラぶっ壊すメリットって?むしろ、一時的にせよウクライナの進軍が止まるロシア側に有利な事態じゃないの?
2023年06月08日 10:03
4
人
0
件
ロシアが支配してたんよね?ウクライナがやったとしたら、ロシア軍の間抜けさがw
2023年06月08日 21:55
3
人
0
件
だんだん気づきはじめている。結局、エルドアンが停戦の仲介をするのかな。ウクライナにドローンを売ったのに。
2023年06月08日 11:28
2
人
0
件
南京戦では撤退する国府軍が日本軍の進撃を遅らせようと堤防を決壊させ、民間人に多くの被害が出たが。
2023年06月08日 08:30
2
人
0
件
ファシストの首領は病院に逝け。その前に刑務所か
2023年06月08日 18:59
1
人
0
件
こんなん優勢で反転攻勢控えてるウクライナにやる意味ないだろ。戦闘による誤爆ならどっちでも侵略側の露の責任だしな。
2023年06月08日 13:30
1
人
0
件
おいおいロシア政府がロシアの領土なのに逃げたら射殺だってよ
2023年06月08日 12:27
1
人
0
件
意訳「ダムを破壊するには爆薬なり、ミサイルなりが必要なんだ!今の我が国にそんな余裕はない!」ということか
2023年06月08日 11:10
1
人
0
件
双方が「工作員を使ったニダ」と言い出したら、まさに水掛け論にしかならんだろうねえ・・・相手への悪印象を増やす為なら、どちらにも動機はあると言える。
2023年06月08日 09:28
1
人
0
件
ダム壊れかけてたから崩壊したのか?
2023年06月08日 15:13
0
人
0
件
共感・同情を貰えないから「やってない証明」しなきゃ信じて貰えない。
2023年06月08日 11:08
0
人
0
件
< 前へ
1
次へ >
ピックアップ
英検、準2級と2級の間に新しい級
99
体内に繭玉状コカイン 2人逮捕
28
駅から消えるホームの時刻表
51
松平健69歳「ちゃお」異例の登場
138
宝塚歌劇団 新たに花組公演中止
20
安住アナ ジャニ会見を受け私見
61
P&GのCM起用 斗真らと直接契約に
46
阿部寛のハマり役だと思う作品
105
「お金が貯まらない」理由は
169
一覧へ
新着のニュース
【マラソン】MGC欠場者5人発表…世界選手権代表の松田瑞生、西山和弥、佐藤早也伽が欠場
日本気象協会 第2回「紅葉見頃予想」 遅い紅葉も3連休にかけ色づき進む 注意点は
LINEとYahoo! JAPANがアカウント連携 PayPay5%還元、プレミアム会員はスタンプ使い放題などの特典も
50歳で長編映画監督に初挑戦! 女優・瑚海みどりが年を重ねてたどり着いた場所
注目のニュース
海外
受賞カリコ氏 波乱に満ちた半生
6
仏のバゲット、10月から減塩
38
英、学校でのスマホ使用禁止へ
57
ムクウェゲ医師 大統領選に出馬
5
2氏にノーベル生理学・医学賞
176
EU外相会合、キーウで初開催へ
12
インドネシアで高速鉄道の開通式
49
一覧へ
ランキング
海外
アクセス数ランキング
1
2氏にノーベル生理学・医学賞
(写真:朝日新聞デジタル)
176
2
英、学校でのスマホ使用禁止へ
57
3
ムクウェゲ医師 大統領選に出馬
5
4
インドネシアで高速鉄道の開通式
49
5
仏のバゲット、10月から減塩
38
6
EU外相会合、キーウで初開催へ
12
7
受賞カリコ氏 波乱に満ちた半生
6
8
バイク事故で亡くなった飼い主のそばで震える子犬、その表情に涙(グアテマラ)<動画あり>
4
9
mRNAワクチン関連研究にノーベル生理学・医学賞
4
10
親知らずからの細菌感染で命を落としかけた女性 インフルエンザと診断され…
一覧へ
話題数ランキング
1
2氏にノーベル生理学・医学賞
(写真:朝日新聞デジタル)
176
2
英、学校でのスマホ使用禁止へ
57
3
インドネシアで高速鉄道の開通式
49
4
仏のバゲット、10月から減塩
38
5
EU外相会合、キーウで初開催へ
12
6
受賞カリコ氏 波乱に満ちた半生
6
7
莫大な経済援助で覇権狙う中国 新たな“地政学的戦場”となる南太平洋
5
8
ワルシャワで数十万人が現政権に抗議 トゥスク氏「分断終わらせる」
5
9
ムクウェゲ医師 大統領選に出馬
5
10
mRNAワクチン新技術の開発者にノーベル賞 革新生んだ「飾り」
4
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ