• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/09/20 20:36 配信のニュース

55

2023年09月20日 20:36

  • ��停戦(   ᷇࿀ ᷆  )���Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2023年09月22日 13:19
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 見出しだけ読んで「きのこの山」と「たけのこの里」の紛争か?と思いながら記事開いたら …ガチの紛争で恐縮しきり
    • 2023年09月20日 21:38
    • イイネ!14
    • コメント0
  • これ見て「平和になる」とは思えんのだよな・・・なんか裏側でうごめいていそうで・・・
    • 2023年09月20日 21:17
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 長かったですね。
    • 2023年09月20日 23:52
    • イイネ!9
    • コメント0
  • こちらもソ連の内戦だわね。ウクライナの紛争も30年続きそうね。というか終わる要素がない。
    • 2023年09月20日 21:16
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 決着? ロシアが後ろ盾していたアルメニアの降伏みたいなもので、恨みが憎悪を産んで、これからも紛争やテロは続くよ。
    • 2023年09月21日 13:09
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 1988年に自治州としてアゼルバイジャンから離脱したナゴルノ・カラバフ地方はアルメニア人の国(8割以上)。で、92-94年の戦闘を経てアゼルバイジャンは敗退し同自治州と周辺地域を喪失。
    • 2023年09月20日 23:52
    • イイネ!7
    • コメント9
  • ここは、ウクライナ侵攻で、もし(ほぼ確実だが)ロシアが敗北した場合、アメリカをバックにしたアルメニアが再戦開始になる可能性のある紛争地
    • 2023年09月21日 16:40
    • イイネ!5
    • コメント3
  • アンドローポフはアルメニア人だったのだっけ?ソ連の首脳部はバランス考えてたんだな・・・
    • 2023年09月20日 21:52
    • イイネ!5
    • コメント0
  • アメリカ様と合同軍事演習してアルメニアは更にヤバい方向へ。ナゴルノカラバフ戦争の停戦は喜ばしいが、何か裏がありそう。
    • 2023年09月20日 21:51
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 決着へ?違うだろ。決着しようとしていたアゼルバイジャン−アルメニア間の和平ムードをぶち壊しにするテロ活動によって露の同盟国アルメニア人を殺させたのは当然ウで負けて腹立ててるCIAw
    • 2023年09月21日 08:10
    • イイネ!4
    • コメント8
  • 決着!? "一応の”がつくことは忘れてはいけない。ロシアの国力・影響力の変化で この先ぶり返す可能性を大いに含む。世界のパワーバランスは全てが繋がって影響しあい均衡するもの。
    • 2023年09月20日 22:13
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 仲介役のロシアがそれどころじゃないから停戦合意しても守られるかは微妙。ただ昨日バイデン大統領がアゼルバイジャンに電話で停戦を呼び掛けて応じる形での停戦のはず。
    • 2023年09月20日 22:01
    • イイネ!4
    • コメント1
  • これで本当に紛争が終わりますように。
    • 2023年09月20日 22:00
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定