• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/09/22 20:59 配信のニュース

15

2023年09月22日 20:59

  • ウクライナ首相「困難な冬になる」 ←ロシア憎しのポーランドですら「ウクライナには武器を支援しない」とつい最近でも断言していたよね…。欧米の結束がどこまで保つのやら…(;^ω^)
    • 2023年09月23日 01:33
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 当然、露助ならやるだろう。それが戦争だ。だからモスクワのパワープラントを吹き飛ばしてやればいいんだよ。露助にも理解できるようにな。
    • 2023年09月22日 23:17
    • イイネ!12
    • コメント0
  • がんばろう、停戦
    • 2023年09月22日 21:46
    • イイネ!11
    • コメント2
  • ウクライナみたいな小国が国を挙げて徹底抗戦しとるのは当然のことではありながら尊敬に値する。我が国なら犠牲者が出た時点でキレイゴト並べて降伏して奴隷になることを選ぶんだろうw
    • 2023年09月23日 06:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • さすが、テロシアンナチスだわ。容赦ないですね。まるで悪魔の所業に対し、さらに仏罰くだれ。
    • 2023年09月23日 05:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 1番額多い日本が金出すのでまだ戦えると…で、コロナが終わらないのも日本だけと…
    • 2023年09月23日 00:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本では悪質なマスコミの煽動で国民自ら電力インフラの崩壊を進めてますけどね。大津波時は火力発電所も稼働不可になるので、被災地遠方の原発もなければ不足の補いようもなく破滅必至
    • 2023年09月22日 21:11
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 電力インフラに対する攻撃は、ジュネーブ諸条約では違法だ。つまり、ジュネーブ諸条約を履行させる事だ。このためには、文民である事が必要だ。民間人を軍事要員とすると適用されない。
    • 2023年09月23日 00:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • くそ、こっちは優等生じゃなきゃならんからな。パルチの皆さんも流石に自分とこのインフラは鉄道くらいしかやってくれないか。
    • 2023年09月23日 14:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 電力施設は動かせないからなあ・・・この冬をしのぎきり、クリミア半島を奪還しドンバス地方に戦力を集中できれば、反転攻勢は一気に進むはず。次はプーチンが核使用するかしないか。
    • 2023年09月23日 01:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なぜウクライナはロシアに届くミサイルを作れない?
    • 2023年09月22日 22:08
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定