• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/09/23 17:31 配信のニュース

15

2023年09月23日 17:31 時事通信社

  • 倒産・廃業せずに、なんとか持ちこたえて復活して頂きたいところ。
    • 2023年09月23日 18:24
    • イイネ!11
    • コメント0
  • だめだろう、これ。ただ「県外業者から米飯を仕入れた際、必要な作業が不十分だったことから菌が増殖した」。その米飯の県外業者とやらもやばくね?
    • 2023年09月24日 01:56
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 大変なことになりました。営業再開までは日数がかかりそうです。
    • 2023年09月23日 18:12
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これだけの規模の食中毒になると、田舎の業者には致命的。良い駅弁がいくつかあっただけに、残念だけどこのまま廃業になりそう
    • 2023年09月23日 17:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 食中毒の原因としては 特殊性は無くごくごくありがちな黄色ブドウ球菌だったということで、必要な対策も講じやすいのではないかと。
    • 2023年09月23日 22:18
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 納品された米飯はどこの?そっちも検体持ってんなら検査すべきだし納品時に検体確保してないならどうかと思うが? 法的にはOKなのかね? いずれにしてもヤバい
    • 2023年09月24日 11:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まさに先週ベニマルで買おうか迷って時間なくて諦めた。多少あれ?って思っても物珍しいし食べちゃうよね。高齢父母に食べさせてたらヤバかった。
    • 2023年09月23日 19:17
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 最近は当然のように食中毒のニュースがあるなあ・・・衛生観念から貧弱になってるのもあるだろうし、人手不足で維持できなくなってるってこともあるんだろうな・・・
    • 2023年09月23日 18:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • (某ヽ´ω`)製造段階で検出って訳ね 投了だわ
    • 2023年09月23日 18:12
    • イイネ!0
    • コメント2
ニュース設定